Hi ウインク
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

HPのホーム画面
アップデートしました💻

春の新規生徒さん、大募集しておりますキラキラ

ーーーーーーーーーーーーーー
3/12(木) 小3 ♀️♀️

こども達はおうちに閉じこもりも早や半月。
人って、人と関わる生き物なわけですし
さらに当塾は
コミュニケーションに重きを置いているので
レッスン最後にカードゲームをしました。
心理作戦、空気を読む。
そして「勝ちたい!」という欲望爆笑

英語を学びながら
感情をコントロールするソーシャルスキルも
体得出来るといいですよね。

R ちゃん、S ちゃんは Crazy Eights 初体験。

Uno と同じルールなので
すぐゲームを理解出来ました。

1回戦目は私の勝ちチョキ
(こども達同様、私も勝ちたい🎵)

ガールズは2回戦目、
「先生を勝たせない‼️」と奮起(笑)。
言葉通り、ガールズの1.2 finish となりました🎉

ーーーーーーーーーーーーーー
3/13(金) 小3 ♀️

この1週間、毎日30分のリスニングを
してきた H ちゃん。
英語を聴かなきゃ気持ち悪い!と思うほど
リスニングが習慣になりますように✨


フォニックスは26文字の音の学習です。
やはり、短母音の /a/ /o/ は鬼門。
日本語の発話では
口をあまり大きく開かないので
この2つの母音は日本人は不得手です。

「口角を上げて!」と言ったところで
コウカクが分からないですよね、小学生は。
口角って、こうかくんだよ」と
しょーもない駄洒落を言いながら、
講師、ホワイトボードに漢字を書きます。
そしてその横に
口角を上げて、口を大きく開いた絵を描きます。

素直な H ちゃん、絵と同じように口を開き
上手に /a/ を発音出来ました爆笑(⬅️この口)

発音指導は長丁場。
定着するのに時間がかかります。
小学生のうちに仕込むのがカギです。

口の開き方、舌の使い方、横隔膜の使い方。
指を使ったり、鏡を使ったり
歯型モデルとフェルトの舌で
ベロの位置を視覚的に示したり…

H ちゃん、喉に手をあてて
子音の有声音、無声音もしっかり確認!

ついてきてね〰️‼️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



虹 春の新規生徒☆大募集
お問い合わせ
mail : mkg_sushi18@docomo.ne.jp