Hi 爆笑
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

ヨガ🧘‍♀️ニドラを体験してきました。
カラダの管理として月二回
加圧トレーニングは3年ほど続けてます。
筋トレのワークアウト歴は
かれこれ四半世紀💦

しかしながら
常に頭フル回転、カラダも連動して
緊張状態が続いているので
アチコチ硬いんですね〰️

そんな話をしていたら
ママ友がヨガ・ニドラを勧めてくれました。

ほぐれます!
これは求めていたリラクゼーションかも⁉️

健全な身体にパワーアップして
純な子供たちに向き合って行ける気がする✨

ーーーーーーーーーーーーーー
2/8(土) 小6 ♂️

晴れて風がある日は
ボチボチ花粉が飛んでいるのか…
Hくん、花粉症の症状が出始めたようです💦


リズムレッスンは新しい歌に入りました。
"99 bottles of beer on the wall"
棚のビールを1本ずつ飲んで
どんどん数が減っていく酔っぱらいソング🍻
何度も同じフレーズを繰り返すので
プロソディ強化になります。

フォニックスはルールカードで
rのついた母音のおさらい。
まだ文字と音の結びつきが弱い感じ。
Hくんは理屈で記憶に残るタイプのようなので
口の開け方を言葉で説明してみました。


 /ar/ 口をたてに開けて
 /or/ 口をまるく開けて
 /ir/ 口をラッパ口にして

フォニックスの学習は
見る、頭の中で音に変換、発音する
とマルチタスクなのでとても疲れるようです。

レッスン終了時には、いつもより疲労気味💦
よくがんばりました‼

ーーーーーーーーーーーーーー
中1 ♂️

学校の英語は
動詞の過去形に入ったとのこと。
当塾で既に 原形ー過去形ー過去分詞を
やっているので、何の問題もなし🎵
厳密には
音声的には問題なし。
意味を覚えているかと言うと…
必ずしもパーフェクトではありません。
これから定着させていきましょう‼️

文法 : 進行形
 設問 Read and Think
 ディクテーション

スピーチ : Next Year
 サンプルスピーチの音読練習
 自分バージョンのスピーチライティング
 ➡️ 次週は暗記してプレゼンです🎵

TAGAKI 20 : #12. Cold Food
 Sくんの好きな冷たい食べ物は
 アイスクリームソフトクリーム
 嬉々としてライティングしてました(笑)😁



読み物 : BBL L5  It's Natalie Nevada!
 精読 P3~6
 CD音読
 CDなし音読
 構文を取って和訳
  ~どの生徒もこれは苦手気味です
 わからない単語調べ