Hi 

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
「サッカー、野球は禁止
」

「合唱はしないで下さい
」

東京では
子供達の遊びを規制する公園が
たくさんあるのだそうです。
地域住人からの苦情対策…
ドラえもんやサザエさんでは
空き地でわいわい野球をして遊ぶ
元気な子供達の姿がよく描かれていたし、
打ったボールが
近所のおうちのガラス窓を割るのは
日常茶飯事でしたよね。
世界的にも「平和」で「安心」な国
ニッポン
「不寛容」
という形容詞も
ニッポンを言い表す言葉に仲間入り😱
なのかもしれません💧
ーーーーーーーーーーーーーー
2/6(木) 小3 ♀️♀️
凄まじい北風が吹く中
R ちゃん、 S ちゃんは
たくましく自転車をこいでやって来ました❗
お教室に入るや否や、
ヒーターに手を当てて蘇生(笑)
リズムレッスンはライミングを楽しむ🎵
fox, box, fox in a box
cat, hat, cat in a hat
といった具合。
in a ~ は中にいるってことだよ、と説明。
ふたりとも「ああ」と絵を見て納得☺
そして激しく抵抗感を示したのは
snake, cake, snake in a cake
でした。
ケーキの中にヘビ… YACK

フォニックス学習は新しいルール
「礼儀正しい母音」に入りました。
発音は Silent e 同様、長母音になるよと
教えると
ワードリストを自ら読もうとするRちゃん!
着実に
自立学習が出来るように育ってます❣️
やっぱり小学生のうちに
フォニックスは習得すべきですね~
日本の英語教育に
フォニックスを組み込まない意図が
全く理解出来ない…😱
発音って、絶対大事です。
ファイナルはリーディング。
BBL "The Pet"
みんなで一斉音読をした後
ノートに書写します✏️
ガールズから「(ブログに)載せないの?」と
聞かれたので、
「載せていいの~⤴️?」とウキウキしながら
写メをパシャリ。