Hi 

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
毎年クリスマスウィークには
ケーキを作ります。
今回は苺のショートケーキ、
ティラミス、トライフルの三種類。
男の子、女の子、生徒に合わせて
ケーキをサーブしてます。
みんなの思い出になることを願って

ーーーーーーーーーーーーーー
12/20(金) 中3♀♀♀
受験という重圧からの息抜きに
引退した部活を訪ねたり
少し昼寝をしたり。
それぞれ上手に
バランスを取っているようです。
この日は今年最後のレッスン。
「いつもより30分早く切り上げて
クリスマスケーキを食べるよ!」と話すと
俄然モチベーションが上がる3人娘(笑)
会話レッスンでは比較級のQA。
質問文も答えもセンテンスが長めなので
皆、少々手こづっていました💦
読み物 BBL"Chores are stupid !" は
2ページ精読。
久しぶりのTAGAKI は#20. Outdoors。
そして、お待ちかねのクリスマスケーキ!
サンタのトッピングのトライフルは
ガールズに大好評‼️
Merry Christmas 

ーーーーーーーーーーーーーー
12/21(土) 中3♀
Rちゃんのおうちのツリーの下には
沢山のプレゼントが置いてあるそうで。
慌てん坊のサンタクロースが来ちゃった⁉
(パパ談)
リーディング教材はReading Rocket 3 を
使用しています。
受験の長文を意識して、200 words 程度の
読み物をなるべく読みこなすのが狙い。
1) まずは読み合わせ
2) 構文をとりながら和訳
わからない単語にアンダーライン
ざっくり大意は掴んでいるのですが
精読をすると、かなりあやふやな訳に…
3) 音読トレーニング
訳が腑に落ちるとリーディングがとても
スムーズになります
今回初めて
トマティスの骨伝導ヘッドホンを使って
音読トレーニングをしてみました。
自分の発音に集中出来るので
音読の回を重ねる毎に
発音、スピードが良くなるようです🎵
レッスン最後はケーキで至福のひととき
