Hi 

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
やっとお天気回復🎵
気分が上がります⤴️⤴️
この時期、アメリカの親戚宛に
クリスマスカードを贈ります。
一世の伯母、二世のイトコ5人
計6通のカードを郵送🎄
世代としては4th generation まで増殖してます。
多民族国家のアメリカに
私の血族が根付いている…
不思議な縁なのです

ーーーーーーーーーーーーーー
11/29(金) ♀♀♀
内申の成績が決定!
ガールズそれぞれ、腹をくくって
現状を受け止めているようでした。
だって、あとは本番の入試に賭けるだけ
ですもん!
小関塾では淡々と会話、スピーチ、
リーディングをこなします。
今回はいよいよスピーチの「見ないで発表」。
チラ見するのは
原稿を簡素化したチャートorマップのみ。
15分の練習時間を経てひとりずつ発表です。
聞き手はスピーチ後、
ひとつ質問をすることを課せられます。
なので、話し手は
聞いている人達がわかるように
スピーチしなければなりません。
お経のような話し方や早口、
小さな声はご法度です。
緊張感を持ってのスピーチ、
そして真剣に人の話を聞く。
なかなか体験出来ることではありません。
惚れ惚れするような
素晴らしいスピーチ& QAでした。
小3からmpiメソッドで育て上げてきた
中学3年生!
立派に成長しました‼️
I'm proud of YOU 



ーーーーーーーーーーーーーー
11/30 ♀
プライベートレッスンのRちゃんも
この週末は学校説明会でタイトスケジュール。
睡眠不足ながら頑張ってます

中学生クラスは
軒並みスピーチプレゼン真っ盛り!
Rちゃんも仕上げた原稿から
マップに落として
「見ないで発表」に挑戦です。
今回はイントロと本文その1のマッピング。
日本語の発想では漏れてしまう冠詞や前置詞。
時には動詞もボコっと抜けることも。
そこを補いながら、
キーワードやイラストを見て文章を思い出し
言える練習を繰り返します。
追い込まれると
その分、着実に定着するRちゃん

次回は後半のマップを完成させ
スピーチプレゼンです
