Hi ハート
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

土曜日はプライベートレッスンだけの日。
小6の♂️、中1の♂️
それぞれが
「女の子は可愛い/キレイに限る」的な
発言をしてました。
ティーン男子の素直な関心事なんでしょうね。
健全な証拠おねがい
これから、どんな青春が待ち受けてるかな‼️

ーーーーーーーーーーーーーー
11/23 小6 ♂️

1週間後、学校で学習発表会があるHくん。
いまいち乗り気ではない様子。
あまり深く触れないようにしましたチュー

会話表現は最終ユニット。
 This is a frog.
  ー Wow !  Can I see ? It's big !
Role play で読み上げると
情感込めて、とても上手に会話出来ました。

ーーーーーーーーーーーーーー
中3 ♀

朝から模試を受けてきたRちゃん。
4回目の模試。
出題傾向が掴めてきたそう。

定期テスト、模試の労をねぎらって
新しいゲーム POP で息抜き🎵

やはり
little の比較・最上級は知りませんでした。
スマホで調べてもらい
ブギーボードに書いてスペルチェック。

runーranーrun 
の短母音も怪しげ〰️
/u/ /a/ の発音を徹底的に復習。
… 息抜きになったかな?

ーーーーーーーーーーーーーー
小4 ♂️

超☆マイペースな T くん。
爽健美茶のペットボトルを
くるりんと空中回転させて
立たせられるかどうかに余念なし!

リズムのレッスンはクリスマスソングの導入。
"The 12 days of クリスマスツリーChristmas"
「聞いたことがある」との感想。
テレビCMでも流れたりしますもんね🎵
耳が良く、リズムをとらえやすい T くん
初めての歌でも
すぐ調子を合わせて口ずさんでいました。

ーーーーーーーーーーーーーー
中1 ♂️

朝早くから
サッカーの試合会場に向かったSくん。
結局連日の雨でグラウンドのコンディションブー
そのままとんぼ返りをしたそうで…
部活に翻弄されて、お疲れ様です💦

スピーチのレッスンはまとめの回。
Unit 1~6 までのトピックから
ふたつ選んでlonger speech にまとめます。

いかんせん、男子は書くのがキライ😭💔
Sくんも渋々取りかかりましたが
もともと自分で作文した内容。
書いてるうちに
「懐かしいなぁ」と読み上げながら
スラスラとノートに書いていました。

主題は"My school"。
構成その1・Our school
構成その2・Our club

来週は暗記&プレゼンです!