Hi キラキラ
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

週末、高1の娘が学校のお友達を誘って
我が家でDVD鑑賞会をします。
スティーブン・キングの「IT」。
先行して観てみましたが、全然怖くない。
R15指定でしたが
どの部分がR指定に引っ掛かるのか?
バイオレンスの要素?
原作は1度も読んだことがないのですが
映画は良く観たものです、
スティーブン・キングもの。
精神を病んだ登場人物、多いですね。
物語も全体的に妄想がかってる…ような。
果たして、現代のティーンズには
この映画が怖いのでしょうか⁉️

ーーーーーーーーーーーーーーーー
10/24(木)

歌・リズムのレッスンは
Superstar Songs2 「Wiggly Woo」。
くねくねミミズの歌です。
今回はRちゃん、Sちゃんに
創作ダンスをしてもらいました。
腕をくねくね、指をくねくね、
身体全体をくねくね。
くねくねはじけて踊ってくれました💃

一汗かいたらアクティビティ。
ターゲットは初頭音を色々変えて
Funny Name Songを楽しむこと。
先生がホワイトボードに絵を少しずつ描いて
その生物を英語で言ってもらいます。

 魚 右矢印 fish  右矢印 Figgly Foo
 蛇 右矢印 snake 右矢印 Siggly Soo

絵を当てるのは
ちょっとワクワクしていたようでした🎵


来週はハロウィーンハロウィン
イベントレッスンとして
ボードゲームを楽しみます札束