こんにちは!
TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。
10月だというのに、この暑さ。
我が家の娘は「バカでしょう!この暑さ💦」
と息巻いてます。
10/1(火) のレッスン内容です☺
小5クラスはプライベート。
初めての通塾なので、お母様と一緒に来ました。
もう5時ともなると暗くなってますので
保護者が一緒に来て下さると私も安心です。
この蒸し暑さのせいで、
教室内に蚊が三匹も入ってきました!!
すべてIくんとIくんママが退治してくれました。
…私は非力でした。
頼もしいIくん親子。
有り難うございました🙇
早速、蚊取り線香を用意しました。
フォニックス学習は
Consonant Blends~連続子音の2回目。
DVDで単語、ルールのおさらいをして
キーワードのbreak downをしました。
よく理解しています。
リズムのレッスンでは
Mary had a little lamb を歌いました。
日本人が苦手な /l/ の発音。
「ベロ見せて」と言って上の前歯に
舌先を付けさせるよう促します。
パブロフの犬のように「l を見たらベロ見せる」を
身体で覚えてもらいます!
ノートに歌詞を書いてもらうのですが
かなりスラスラ書けるようになってきました🎵
中2クラスは女子2名。
こちらは19時スタートなので
保護者が必ず車で送迎して下さることに
なりました。
有り難うございます🙇🙇🙇
今月、校内の合唱コンクールがあるそうで
毎日朝、午後に練習しているとのこと。
部活が潰れるのでスケジュール的に
少し楽なようです。
会話のレッスンは新しいユニット。
Club Activities
所属している部活や先輩たちのこと、
週に何回やってるのか、さぼったりするのか、
いろいろ英語、日本語交えて話しました。
読み物BBL はレベル6 最後の冊子
「Tryout for the musical」
毎回2~3ページの進捗で精読しています。
構文を掴みながら、正しく意味を和訳します。
知らない単語はアンダーラインを引き、
必ずレッスン内でスマホを使って調べます。
auditorium と definitely を調べてました。
副詞はなかなか鬼門のようです😅
どんどんボキャビルしていきましょう‼️