こんにちは!
TERRACOYA☆小関塾
小関 三紀子です。
7/29(月) レッスンブログです。
【月曜中1クラス】
やっと梅雨が明けました

きょうび世界中の男子は「フォートナイト」に
夢中。
e-スポーツ世界大会では賞金3億円が出る時代。
早めに来たYくんとその話題で
盛り上がりました。
・ウォーミングアップ
・会話
・ライティング
・スピーチ
・読み物
ウォーミングアップ
AGO
フォニックス坊主めくり
イラストを見て
Silent E の単語を正しい発音で言います。
Hくん遅刻の為、Yくんのみ挑戦。
cape hate cane がちょっと苦手でした。
Yくん、自主的にこの3つを何度も言って
覚えてました👍
音韻認識もチェックしてみました。
単語の「音」を聞いて
子音(無声音) 黄チップ
子音(有声音) 緑チップ
母音 赤チップ
で表してもらいました。
Yくんは数回やってすぐ、要領をつかめました。
フォニックスの定着が
なかなかうまくいかない場合、
この「音の分解」が苦手なケースがあります。
中学生くらいで顕著になることが
多いように思われます。
このように音素に分解して、
フォニックスで音と文字の関係を
何度も何度も反復することが必要ですね。
会話
QA100 Unit 4 2回目
講師音読ー生徒リピート
ピクチャーカードを配り、10秒で暗記。
隣の人とQAをする。
短い質問文なので難なくクリア🎵
ライティング
TAGAKI10 #13 Fashion
遅れてきたHくん、
テキストが見当たらなかったとのこと。
講師のテキストを使い
ノートに書いてもらいました。
やりたいファッション
やりたくないファッション
やってみたいファッション
1行ずつ覚えて書くようにすると
俄然3行全部覚えるよりやる気が出ます。
そして、エラーも減ります。
生徒のモチベーションに合わせて
取り組む方が功を奏しますね

スピーチ
Speech Navigator 1
Unit 3 Our Club 3回目
サンプルスピーチのあと
自分のスピーチを口頭で言い、
そのままライティング。
次回は覚えてプレゼンします。
読み物
BBL レベル6
「Jay's Great Idea」3回目
Hくんが重役出勤だったので時間が押し、
さらっとCD音読にとどまりました…
Time is money
遅刻しないで来てね~🙋