こんにちは!

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

6/24(月) レッスンブログです爆笑

【月曜中1クラス】
初めての定期テストが終わったボーイズ。
Yくんは英語の答案が返ってきて、高得点‼️
やったね爆笑
Hくんはまだ戻ってきてないそうで。
とにかく、ふたりともお疲れ様でした。

・ウォーミングアップ
・読み物
・会話
・スピーチ
・ライティング

ウォーミングアップ
AGO レベル2(Green)

YくんもHくんも
使いにくいアクションカードのためにあがれず。
Sorry!


読み物
BBL レベル6
「DANGER! KEEP OUT!」2回目

おふたかた、リスニングして来ず。
テスト勉強がメインで
やってないだろうと踏んでいました。
なので
いつもはレッスンの最後にリーディングですが
今回は、家でやってない分
たくさん音読させようと先にやりました。

P3ー7までの和訳は
講師が構文を意識して読み、
逐次的に彼らに日本語訳をさせました。
よく理解出来てます👍

《部活等の疲れのため集中力ダウン⤵️⤵️》
     《ここで10分休憩》

会話
QA100  Unit 3  2回目
基本文読み合わせ
CD音読

QAドリル
 講師が答えの文を言い、
 生徒がそれに呼応する質問文を言う

次週はCDの完コピが出来るかどうか、
ゴールチェックです。

スピーチ
Speech Navigator 1
Unit 2  Our School  5回目

サンプルスピーチのCDを聴きながら
自分バージョンの書き下ろし。

原稿を読みながらの発表。
欲を言えば
「見ないで発表」が望ましいのですが。

ライティング
TAGAKI 10  #10.Dogs

これ終わったら帰れる!と
いつになく張り切って
自主的に(?)取り組んでました笑。
色んなモチベーションがあることを
講師も発見🎵

何であれ、最終目標の
「英語のできる15歳」が実現出来れば‼️