こんにちは!
TERRACOYA☆小関塾
小関 三紀子です。

6/22 (土) レッスンブログです照れ

【土曜中3クラス・プライベート】
定期テストの答案はすべて戻ってきたRちゃん。
国語が難しかったとのこと。
部活も何気に忙しいらしく
勉強とのバランスが大変そうです。

・会話
・スピーチ
・ライティング
・読み物

会話
QA100 Workbook
Unit 2  3回目(最終回)

会話のコツ
  相槌を打つ…Really?
Talk longer
 スピーチ的に、講師の質問に対して
 親友についてテンポよく話す練習。

スピーチ
Speech Navigator 3
Unit 2  Sushi  1回目

まずはお寿司についてやりとり。
テキストのお寿司の写真が、これまた
キレイでとても美味しそうです!


イントロのサンプル文の音読練習
 読み合わせ
 CDブツブツ読み
 CDシャドーイング
 CDパラレル
 暗唱する勢いでの音読トレーニングです。

イントロ文のライティング

本文その1を選択
 A 最近の寿司店の変遷、回転寿司を
 選びました。

ライティング
TAGAKI 30  #6. Country

「将来、田舎に住みたい!」という
なりきりライティング。
Rちゃんにとって、田舎の魅力は
物価が安く、色んなお祭りがあること。

ライティングもショートスピーチも
問題なく出来ています👍


読み物
BBL レベル7
「And First Prize Goes to …」 1回目

表紙を見ながら、その状況についてやりとり。
背表紙のサマリーを読んで、
物語のラフイメージを掴みます。



CDのナレーションを聞いたあと
概要をざっくり日本語で言ってもらいます。

締めの部分が聞き取りが甘いようでしたが
80%は内容を掴めていました。

あとは聞き込みあるのみ!