こんにちは!

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

5/16(木)のレッスンブログですお願い

【木曜小3クラス・プライベート】
4月半ばからスタートしたクラスです。
この日は
仲良しのお友だちが体験に来ました🎵

・うた
・会話
・フォニックス
・絵本

うた
Superstar Songs 2 
「Head, Shoulders, Knees and Toes」2回目
🎵Head, Shoulders, …
CDと一緒に歌いながら体をタッチ。
アクティビティは
韻を踏んでいる語のオンパレード
「Rhyme Time」で語尾が同じ音を楽しみました。



会話
英会話たいそう 1  Unit 2  1回目
DVDを見ながら張り切って踊りました。
「トイレ行ってもいい?」というフレーズで始まります。
そわそわ、もじもじする振り付け。
二人とも、ダンス教室に行っているそうで
踊りはお手のもの拍手

テキストの12フレーズの絵を使って
ボンゴゲームで盛り上がりました。

フォニックス
「This is Phonics 1」 Unit 1 4回目
ペンマンシップ Dd~Ff のライティング。
アルファベット認識は、
テキストのイニシャル読みを行いました。



絵本
「The Balloon Animals」5回目

音読
 講師の音読に続いて生徒がリピート。
 CDのリズム音読。
かなりリズムよく読めるようになってきました。

アクティビティブック
Learn more words
色、動物、海の生き物など、
シールを貼りながらもっと語彙数を増やそうというもくろみ。
一冊のブックで二人で協力してシール貼り完成。
覚えることより、貼ることに集中してたかも笑

体験に来てくれたお友だちは
実はアメリカ日本のハーフ。
英語、日本語のバイリンガルです。
しかしながら、日本生まれの日本育ち。
公立の学校で学んでいる場合、
フォニックスやリーディング、ライティングのレッスンは必要なのかもしれません。
体験レッスンは三回受けられるので
あと二回、是非来てみてほしいです。