こんにちは。

TERRACOYA☆小関塾
小関三紀子です。

火曜日のレッスンブログですウインク

【火曜中2レッスン】
今日はひとりお休みで、
生徒ふたりのレッスンでした。

・会話
・スピーチ
・読み物

会話
QA200  「Interest」最終回。
マッピングを見ながら会話のキャッチボール。
2分間チャットをしました。

質問ー返答ーand/but/so/because/then で繋げてさらに返答ーリアクション
という双方向のやりとりを練習。
この1年で、かなり自然な会話スキルが
身に付きました拍手

スピーチ
「Travelling」3回目。
Basic Sample Speech の読みのゴールチェック。
 講師音読に続いてリピート練習
 CD音読
 1分音読練習
 ゴールチェック
口慣らしを徹底するので、
上手に音読出来ていました。

さらにAdvanced Sample Speechに進み、
プロソディを意識した箇所の印つけを
行いました。
リエゾン、アクセントなどに印を書き込みます。

次週はSample Speechを参考に
自分のスピーチを書きます。

読み物
「Double Take」4回目。
P10~14 精読。
 講師音読
 生徒1文音読ー次のひとが和訳
 
今回は「偏見」について少し議論しました。
というのも、初登場のキャラクター Andy に
対するバッシング(?)が
非常に大きく感じられたので💦
Andy は韓国系アメリカ人という設定。

生徒達としては偏見ではなく
イケメンじゃないから色々言うのだ、とのこと。
ティーンには
まずは見た目が第一なのですね‼️