あのー会社でPowerPointと使ってる人に聞きたい。
クリップアートってあるじゃないですか?
あれ、ダサくないですか?
特に、プリインストールのやつ。
20世紀最後の大経営者といわれたGEのジャック・ウェルチは、
クリップアート入りのPowerPointを嫌ったそうだ。
ちなみに僕も基本的には嫌いだ。
Officeシリーズにプリインストールのクリップアートってのは、
新聞のヒトコマ時評マンガばりにキモい。
ちっともかわいくねー(´・ω・`)。
歴史の教科書に出てるビゴーの絵のほうがよっぽどキュートだ。



だけどもなにやらクリップアートを付けなければならない業務がやってきた。
言われた内容はあまりにもくだらないので秘密だ。
市販のやつとか買う気しないし、
こうなったらクリップアート自作してやろうとか思い、
ちょこっとPCで絵を描こうと思って、
そのために本屋偵察に行って、
やっぱタブレットひさびさに引きずり出すか、とか考えながら、
またスキャナ買うか、とか思いながら、
家帰って、SAIインストールしてみようと思ったけど、
その前にインストールしぱなしでVer1のまんまだった
GIMPをVER2.6にアップデートしてみたら、
起動しても全然動かなくて、
5回くらい立ち上げ→終了やってたら急にこれが意外とサクサク動いて。



んあーこれはっ!
と、いろいろやってたら、
外が明るくなってましたとさ(笑)


いつの間にかすごく使いやすくなってるのねGIMP。
フリーズしなかったし、勝手に終了しなくなったし( ^ω^)



その間フランク・ザッパ聴いてた。
ちなみに"Jazz from Hell"ね。
そのあとは横関敦の"Jet Best"
パワフルなメタルギターインストだらけで感動しまくりだ。
筋少の"マタンゴ"とか「大車輪」の「大釈迦」とかの切れ味で弾き倒せたら気持ちいだろうなー( ^ω^)
フィンガートリルの使い方がかっこいいね。
三柴理のピアノもたまらぬ(`・ω・´)。








僕の本職は何だろう?

ときどき分からなくなる。