好きな人と付き合えることになった時、まず何をしたい? ブログネタ:好きな人と付き合えることになった時、まず何をしたい? 参加中


こんばんは、というか、おはようございます茨木です。



きゅんきゅんついでに思い出したこの1曲
むしろきゅんきゅん的な感情を呼び覚まそうと思い出した1曲がこれ。


♪名前呼び続けて
 はしゃぎあったあの日~
 (松たか子「明日、春が来たら」より)

空の鏡/松たか子
¥2,570
Amazon.co.jp



って、
好きな人と付き合う、っていう言葉から浮かぶのは、
確かにそんな感じかも知れん、うん。
さすが松さん、いい歌詞だ。



でも、最近の感覚では
「お互い下の名前で呼ぶ」=
「付き合う」というのは
時代錯誤な感じもするけどね。



だが、「下の名前で呼ぶ」ってのは
「まず何がしたい」というか、
「付き合うってそういうもんだろ?」的な範疇のお話だと思うんですよ。
つまり、「付き合っている」ということを証明するための条件。
「独自のあだ名で呼ぶ」というのも同じような感じですね。


そして、「名前で呼ぶ」ところまで行くまでに
なんというか、いろいろ巻き起こるあれやこれやが楽しいわけでね。
「付き合う」という言葉から連相されるこれらのこと自体が、
80年代ラブコメ的発想が生み出した
パブロフの犬的条件反射から出ていないような気もするが。


………80年代からの時の流れをしばし感じて。



で、何がしたいかですね。
前々から理想の男女交際像として
茨木が自信を持って推奨する

「喫茶店で読書する」
というのはむしろもう円熟期。

古代ローマでいえば五賢帝、
マイルス・デイヴィスでいえば第二次クインテット、
ボン・ジョヴィでいえばアレック・ジョン・サッチが抜けたぐらい、

サザエさんの終わりの歌でいえば「♪今日は楽しいハーイキング」のところぐらい、ですかね。
その時点までにはいろんなステップがあるわけで、

このお題は、名前で互いに呼び合い始めて、
喫茶店で読書するまでに到達する
までの幾ステップかの、
細かく分ければ何百ステップもある

最初のステップを考えろ、と言うわけですね。
うーん深い。
しかも大人として、ブログとして、
節度のある回答を求められている、というわけですね理解しました(笑)。




では、
さっきあげた「名前で呼ぶ」というハードルを越えて
そこからの1ステップとして。
「名前」がらみで一つ思いついた。
ちょっとロックンロール的に考えて、

「お互いの名前をタトゥーする」……


なんていうのは……やっぱちょっとまずいか。


学生の時にタトゥーしなくてよかったと今になって思っている茨木です。
ゴルフ場とかで風呂入るとか、学生の時は考えてなかったもんな…。
ましてや、そのとき女の子の名前を彫ってたら


…けっこう修正することになったでしょうなw




では、そろそろ本気で、
「好きな人と付き合えることになった時、まず何をしたい」のか、ということで。

What do you wanna do when you fall in love?
英語で考えてみて。
すいません、ちょっと照れ入ったので(/ω\)


では熟慮します。





(30秒経過)





(1分経過)





………………………思いつかね!!(笑)



けっこうハードルの高いお題だということを今理解しました(笑)
だってここでは書けないあんなことこんなことしかおもいつかn






決めました。
一緒に映画を見にいきましょう、
思い切り笑えるコメディの中でホロリとくるような。

そして映画の感想を話しながらディナーを食べる!
何食べるって?
フレンチでもイタリアンでも何でもいいや。
 
それでいいでしょ、ハイ、それが理想ですよええ、ええ、はいはいはい(笑)。



大人としての節度と自分の欲望との間に
完璧に板ばさみとなった本日の茨木でありました。
そして、自分が今までけっこうその場その場に流されてきたこともあきらk