ラファエロ展に行ってきました | 美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba

ラファエロ展に行ってきました

現在開催中のラファエロ展。

かなり日にちが経過してしまいましたが、

行ってきました。 (鑑賞は3月3日)


チケットをいただいたのですが、先延ばしにすると

うっかり忘れて行かずに終了、ということになりそうだったので

早々に行ってきました。



美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba


ラファエロ・サンティ(伊: Raffaello Santi、 1483年4月6日 - 1520年4月6日)は、

盛期ルネサンスを代表するイタリアの画家、建築家。


今回は、自画像も展示されています。

以前、海外で偶然観たことがあり、

そのころの記憶をたどる鑑賞にもなりましたので

とても楽しめました。


この方、明るく社交的で、誰からも愛されるタイプだったのだそうです。


若いころから自身の工房を創り、

下絵をラファエロが作成し、あとは弟子たちが完成させるなど、

効率を求めて無駄のない工程のもと

絵を大量生産していたそうで、経営的な才能もあったようです。


現在のアニメのプロダクションのようですね。


弟子の育成にも余念がなく、ロマーノのような後継者も育成・輩出しています。


作風は気品ある美しさを描写し計算されつくし、

きちんと調和がとれた絵になっている印象。



実はこの後、別の展覧会にも行ったのですが、

点数が貧弱なのに加えて、無理やりタテ方向に引き伸ばされたような

人物顔の羅列で・・・ 正直驚きました。



開催は6月2日迄です。

ご興味のある方は是非!


_________________



メルマガは、2種類配信しております。

有料と無料とございますので、

どうぞご確認ください。


有料版はまぐまぐさんから配信しております。

初月無料です。 



■有料メルマガ (第2、4金曜日)

http://www.mag2.com/m/0001231356.html



■無料メルマガ (不定期)

「1分で伝える極意」

https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/rwku5345





ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣 3%のビジネスエリートが実践していること (祥伝社黄.../祥伝社
¥600
Amazon.co.jp

文庫版『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』 

発売を記念してささやかなプレゼントをご用意いたしました。

こちらのページより、ある番号(※1)を入力してお聴きください。



美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba

http://www.shodensha.co.jp/firstclassbunko/

(※1)ある番号とは、

ISBN番号とか、価格が記載されている近くの

バーコード番号下段です。


たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方―“初対面の女王”が明かす/ダイヤモンド社
¥1,500
Amazon.co.jp


■文庫版 『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』 が


重版となりました。



お買い上げいただいた方には、心より感謝申し上げます。




ファーストクラスで学んだひとつ上のおもてなし/祥伝社



¥1,470
Amazon.co.jp



ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣/美月 あきこ