scansnap と シュレッダー | 美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba

scansnap と シュレッダー


いろいろと忙しいときに限って、様々な事象が押し寄せてくるものです。

(たぶん)


2か月前の、3月…

出張あり、出版あり、講演・コンサルあり、微熱もあり…で、

何かとバタバタしておりましたら、

ひょっこりと私個人の税務調査が入ってしまいました、 orz

H18年からの書類をすべて出すことに…。トホホ  orz



これがなかなかどうして… すぐに出てきません。

契約書類や通帳明細はまだよしとしても、
やっと出てきた領収証などは、褪色しきっていて解読不可能です。


親切な税務署員さんの

過分な熱心なご指導のお陰で w
書類の保管を考えさせられた2か月間でした。



会社の方は税理士さんにお任せなので

良し。




さて、

これまで紙保存が大好きな私でしたが、

この際、思い切ってデータ保存にしようと決意。




先週、やっと富士通のscansnapを購入し、

紙という紙はぜ~んぶ、スキャン⇒PDF⇒保存 



FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A/富士通
¥価格不明
Amazon.co.jp


外出先でも使用したい方は、 ↓このコンパクトなタイプがよさそうですね。

世界最小なのだそうです!


FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100/富士通


スキャンの排紙口から落ちて、

そのままシュレッダーにかけられるようにと

サイズがバッチリ合うシュレッダーを自宅用に購入。




ナカバヤシ パーソナルシュレッダ ベージュ NSE-104BE/ナカバヤシ
¥3,129
Amazon.co.jp



早速、たまりにたまった、葉書、封筒や、請求書などの印刷物の処理をしてみましたが、

「これは便利」! 


3,000円ほどの出費でこれほど役に立つ道具は稀です。  

パーソナル・ユースのシュレッダー。

もしお持ちでないようなら是非手に入れましょう。


NSE-104 ナカバヤシ製横幅29センチほどで、A4を5枚まで同時に細断できます。

ダストボックスも適度な大きさです。 シュレッダーは刃が命!(たぶん) 

幅5ミリ、長さ35ミリに細断するようになっています。

細断のための、しっかりした刃が付いてこの金額は安いと思います。


ただ、モーターが非力なためか、連続使用3分で、

45分間休ませるようにと取説にあります。

自宅用であればこれで十分でしょう。


昨日より使ってみた率直な感想です。

もしすぐ故障したら、またここで取り上げます。




いや、それにしても、3月は大変でした…( (;^_^A



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



新刊『「上質な基本」を身につける!ビジネスマナーの教科書』をお買い上げの方に、

facebook内のプレゼントページ にて「マナー動画」などをご覧いただけます。


動画は全部で6本公開しています。




✈ プレゼントページURL ✈
http://www.facebook.com/Akiko.Mizuki/app_293707654031084


美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba

※プレゼントページへアクセスするには、アプリ認証が必要になります。




どうぞよろしくお願いいたします。


「上質な基本」を身につける! ビジネスマナーの教科書/美月あきこ
¥1,050
Amazon.co.jp





美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba    

↑こちらのサイトでは会員価格の945円でお買い求めいただけるようです。。。

直販ですしね。







■有料メルマガ


ブログや書籍では絶対に語れないココだけ話! 

※CA本音トーク炸裂の座談会音声ファイルをつけてお届けします。



お申込み当月無料です。