FD??? 研修??? | 美月あきこオフィシャルブログ「気分はいつもファーストクラス」Powered by Ameba

FD??? 研修???

今朝 こんな研修のご依頼がありました。プレゼントP




「FDプログラムの構築支援とFDerの能力開発に関する研究」 はてなビリー



 というタイトルのもので、 

 



2泊3日の研修の中、2日目の午後、





私が研修を担当させて頂くという内容




FDってお電話口で急に言われても、私には理解できず



  「フロッピーディスク」か?  




  とか



   「太っちょ デブ」 の略か・・・ともおばか




 FDって ファカルティ・デベロップメントの 略だそうですが



 これ 「大学審議会答申」によると



教員が指導内容や授業内容、方法を改善し、





向上させるための組織的な取組みの総称。





具体的な例としては、教員相互の授業参観の実施、





授業方法についての研究会の開催、





新任教員のための研修会の開催など





を挙げることができる。



としています。



つまり大学の先生への教え方の研修。




いろんな研修があるんだな・・・・・・とうれしい・ピンクマ




大学も少子化の影響で 生徒数の減少で経営難に陥っているところが続出だときいてます。




私大なんて特に!




商品力を高めなければならないそうです。。。。



10月 11月は全国的に 講演が多く ちと ハードです


〔天気予報 か 日本地図




体力の温存のため




ドリンク剤  チオ○タ 箱買い や




スッポン かめ(


健康診断の為に 1日ドックにでも入ってこようかと・・・医者 病院





講師養成講座 


~ ワンランク上の ひっきりなしにオファーがくる講師に! ~
 


たくさんのお申込ありがとうございます  いらっしゃい


CA-STYLE 主宰   美月あきこのお仕事ブログ-businessmanner

http://www.ca-style.jp/roadtolecture/calender/index.php






【ビジネスマナー】メルマガ登録はコチラから!
CA-STYLE 主宰   美月あきこのお仕事ブログ-banner_allabout

http://allabout.co.jp/gs/businessmanner/nlbn/NL000820/bnbody_1.htm



※月に2回配信されます。お役立ち情報をお送り致します。

 ただし、メールが受信BOXに届くだけでも  「!!!」とストレスを感じる方は、

 ご登録はお控え下さい。