luciferの雑居ビル -3ページ目

luciferの雑居ビル

うつ病回復中(⋈◍>◡<◍)。✧
ソフトバレーボール大好き!
投資にもハマっています

そろそろ百日紅が散ってきて

夏の終わりを感じるんだけど、

まだ暑いね。

 

今日は神社の紹介じゃなく

江の島の風景を。

 

 

江の島ー2- 

 

 

デジタル画像なんだけど、綺麗でしょー♪

 

江島神社辺津宮参拝したんだけど、

階段が長くてね>_<

 

スーツケースを持ったまま

江の島上陸しちゃったから

とてもじゃないけれど登るのが辛い!

 

思案してたらエスカレーターを発見!

 

200円払ってエスカレーターか…、

と思ったけれど、

200円の価値はあった♪

 

これがエスカレーターの出口。

 

出口って変な表現なんだけど、

トンネルの中を上がってきたから

「エスカレーターを降りた」ってより、

「エスカレーターから出てきた」って感じだったよ。

 

乗る時は人が多くて

写真を撮れなかったんだけど、

降りた所では撮れた。

 

海~(⋈◍>◡<◍)。✧

 

島の内部はこんな感じの階段や道が多かった。

 

江の島に住居があって人が住んでるとは思わなかった(;'∀')

 

島全体が観光地だと思ってたからさ☆彡

 

親切だねー、

トイレの場所を記した案内図があったよ。

 

橋を渡って目の前にあったお店の前、

道路にこんなタイルが数枚あった。

 

「江の島アイランドスパ」の敷地内にある

撮影スポット。

 

 

これで江の島から離れた。

 

「ここは湘南」ってアピールしてる石。

 

湘南ってのは具体的にどの辺りの事を指すのか

ちょっと調べてみた。

↓↓↓

相模湾沿岸の地域だそうな。

 

一般的には

相模川の河口を中心とする市町で、

平塚市、藤沢市、茅ケ崎市、秦野市、

伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町。

 

江の島へ行く前に寒川町へ行ったけれど、

あそこも海があったのかしら?

 

三浦半島の相模湾沿岸は

湘南ではないんだね。

 

 

ではでは、

See you.