ヤン・ジュンモ 『彼を帰して』動画 | だけど淡々たる気分

だけど淡々たる気分

舞台やコンサート
好きなこと、気になることを記録します



(youtubeからお借りしました。ありがとうございます)


わたくし、2015年、突然レミゼラブルにドはまりした全くのレミゼ初心者です。
ジュンモさんが日本でジャンバルジャンを演じるという勇気ある決断をしなかったら
私がレミゼに出会うことも多分なかったでしょう。
いやきっと今年は見たとは思うけれど、一度見て「すごくいいね~」と言って
「また見たいな~」と終わりにしていたと思うのです(ありがち)

でもジュンモバルジャンは一度見たらどうしてももう一度見たかった
それもできるだけ前で見たい!
とか色々な欲がどんどんでてきてww
そして、この作品自体にもどんどんはまりこんでいきました。

ジュンモさん演じるバルジャンが神の愛をこの作品に充たしたという感覚が
見ていてありました。
司教様との出会い、改心、紆余曲折、ジャベールとの対決、
そして孤独の中で老いさらばえ死の時を迎えるラストシーン
いつもバルジャンの歌には祈りがあって。
神様の愛と赦しがそこにはありました。
もうラストは涙涙涙…汗


バルジャン×ジャベールのシーン
マリウス×コゼット×エポニーヌのシーン
アンジョルラスはじめとする学生たちのシーン

全部好きですドキドキ
レミゼの音楽の力ハンパないですね。


日本のレミゼ28年の歴史の中で
まあ、よく一度も見ずにこの年まで来たものだと
逆に不思議にもなるけれど(笑)
(一応学生の頃から舞台好きではあったからね)

今2015年の演出で、このキャスト陣で巡りあったのは
間違いなく運命です恋の矢
なんだか縁を感じました。
そう思える作品は人生の中でもそうはないような気がします。


上の動画のジュンモさんのBring him home『彼を帰して』も
もう涙なしには見れないシーン。

ジュンモさんの絶品でしょう。
この声聞くだけで泣きのスイッチが入ってしまう…汗


あ~今日もレミゼ病。
遠征行きて~~~~~!(笑)