はじめに
アメーババーを色々とカスタムしましょう。カスタムと言っても、不要な項目を削除したり、透過させて目立たなくしたりというカスタムになります。
アメーババーは下の画像の赤い枠の部分です。
簡単なので挑戦してみましょう。
アメーババーをカスタム
下記のCSSをCSS編集画面にてカスタムしたい項目を最下部に追記して下さい。/* ▼アメーババーを薄く半透明にする方法▼ */
/* ▼赤字の部分で調整(40は不透明度なので60%透過している)▼ */
#amebaBar{
opacity: 0.40;
filter: alpha(opacity=40);
-ms-filter: alpha(opacity=40);
}
#amebaBar:hover{
opacity: 1.00;
filter: alpha(opacity=100);
-ms-filter: alpha(opacity=100);
}
/*▼
アメーババーのマイページ・ピグ・ブログを書く(削除)▼
*/
#barLogoTop li{
display:none;
}
/*▼
アメーババーのAmebaアイコン(削除)▼
*/
#barLogoTop img{
visibility : hidden ;
}
/*▼
最上部アメーバ会員登録(削除)▼
*/
#amebaBar li a.barRegist{
display:none;
}
/*▼
最上部芸能人ブログランキング(削除)▼
*/
#amebaBar li a.menuRank{
display:none;
}
/*▼
アメーババー検索(削除)▼
*/
li#barSrch{
display:none;
}
/*▼
アメーババーオススメ(削除)▼
*/
#barAd {
display:none;
}
/*▼
アメーババーの全体(削除)▼
*/
#amebaBar {
display:none;
}
/*▼
アメーババー下の線(削除)▼
*/
#amebaBar{
border-bottom:none !important;
}