昨日は結局、12時ちょっと前まで妹とラインしてました。

いかんですね、11時に寝ないといけなかったのに。

 

姉には姪の英語の勉強見ようか?とラインしたら

早速日曜日からでも見てほしいと返事来てましたが、

学校の勉強とリンクさせるのが難しい、来週から中間テストだから、と。

 

姪の英語は文法の基礎がなってなくて、今の勉強のところをやるどころじゃない感じ、基本の復習からやり直さないといけない感じなんですがね。

 

昔、家庭教師をやっていた中学の生徒もそうだったけど、基本の復習をわかってる、とか思ってやりたがらないんですよね。

わかってないのに。

 

まぁ学期考査のときはそこの範囲の勉強を見てやりながら、

普段の時に復習をやらせるしかないかなと思います。

 

明日から早速、勉強見にいくかもしれません。

 

12時ベッドいり、迷いましたが今日は眠剤飲みました。

1度2時10分頃目覚めましたがそのまま3時半まで寝てました。

 

起きてきて、3時半~ハムチーズトースト食べました。

昨晩は夕飯を抜きましたが、昨日昼、ピザをものすごい量食べたので

体重がものすごく増えてました(@_@) ヤバいです。

 

さて今から3度寝します。

 

ところで、甥姪に英語の勉強を各週1ずつ教えながら、さらにパートもする気力は私にはないと思うのですよね。

 

事務のほうの条件、(週2日9時から1時、週1日9時から4時半)なら何とかなるかもしれないけど。カタログ音読のほうの条件(週3日9時から4時半)だったらたぶん無理だな。

 

パート、どうしようかなぁ。

今睡眠リズムもめちゃくちゃなことだし、今回は断って、

また睡眠リズムが整うのを待とうかなぁ。

 

睡眠リズムが整ったら、就労継続支援A型でもいいかな、とかも思っています。また良さそうな一般のパートがあったら、そっちでもいいですが。

 

とにかく睡眠リズムが整って、10時半~7時半までの間に、中途覚醒している時間を除いて8時間寝られないとなぁ。

 

時間が潰れればいいというのがあるので、別に甥姪に週一ずつ2時間家庭教師して、(姪が平日夕方、甥が日曜日かな)、ショートケアに午前中、火・金と行き英語の勉強をして、月曜日・水曜日にジムに行き、木曜日掃除洗濯集中日、というのでもかまいません。そのうち1日くらい、姉か同病の友人とランチ・お茶したりするでしょう。

 

さらに余裕が出てきたら、気になっているNPO法人でのボランティアもしてもいいし。

 

甥姪は今中2なので、あと1年半くらい、英語を見てあげないといけなくなるかなぁ。。下手すりゃ、高校になっても見てあげなきゃになるなら、私は今から大急ぎで高校英語・大学受験英語の復習を始めないといけません。ヒアリングとかスピーキングも練習しないと。

 

それはそれで目標ができるし、勉強で時間も潰れるのでいいと思います。

 

どうしようかなぁ~。

 

今回のパート、採用の結果が来ても断ろうかなぁ。

睡眠リズムも崩れてることだし。

 

それとも、今この睡眠リズムが崩れているなか、パートも甥姪への英語家庭教師も両方できるだろうか。いや、できないよな(-_-;)

 

私としては、自分がパートして小銭を稼ぐより、甥姪に、英語を教えて少しでも良い進路に進んでほしい、というほうが大きいです。

 

お小遣いは月に定額もらってるし、毎月1万円ずつへそくりもしてるのでね。。。

 

もっと服を買いたいとか、もっと美味しいもの食べたい、とかも特にありません。

 

母に旅行に付き合ってあげたい程度。それはへそくりでまかなえると思います。

 

まぁちょっと姉とも甥姪への家庭教師の件、相談してみて、よく考えます。

 

さて寝ます。

 

ではまた後ほど~