4月から小学生になるRちゃんは、4歳と0歳6ヶ月の妹たちとピアノレッスンにやって来る。

家が近いとはいえ、徒歩でこんなに幼い娘3人を連れて来るお母さまは毎週大変だろうと思う。

 

レッスンを待っている間は、お母さまと妹たちが少しでも寛げるよう、ゴロ寝マットを出している。

ミッキーが薔薇の形になった(薔薇がミッキーになった??)刺繍が入った、可愛いマット。

 

 

 

このマット、10年以上前に購入し、もうずっと押し入れに眠っていた。

中の綿は寄りに寄っている。

でも役に立てているようだ。

 

 

Rちゃんのレッスンを終えて防音室から出ると、お母さまが

「事件が起こりました…」

と申し訳なさそうにマットを持って立っておられた。

 

訊くと、赤ちゃんのおむつから “う○ち” が漏れてしまい、マットにも付いてしまったと。

 

私が

「丸洗いできますから」

と言うと、

「でもこれ、落ちるかな…」

と不安そうなお母さま。

 

その様子を察したのか、うわぁ~ん!と泣き出す赤ちゃん…(いつもは全然泣かない)。

 

「大丈夫だよ~~、怒ってないよ~~~」

と慌ててフォローする私。

 

こんなこともあるよ、にんげんだもの。

 

 

という訳で、マットを丸洗いした次第。

 

 

 

もう、どこがしみだったのか不明。

 

 

 

このことを夫に話したら、

「赤ちゃんは “う○ち” するのが仕事だ」

と言った。

 

まぁ、ちょっと当たっているかな。

ミルクを飲み、よく泣いて “う○ち” して寝るのが仕事だね。

 

 

とにかくマットは大丈夫なので、Rちゃんのお母さまには気にしないでいただきたい。