今週はワークブック1冊。



「小学生のための おんぷワークブック 5」


5巻で終わりのこのワークブック、4巻辺りから、丸付けをするときに私自身も脳トレみたいになってくる。

自分で解くのは簡単だけれど、正誤の確認をするとなるといったん頭がこんがらがることがある。
間違えないように口に出しながら丸付けをするので若干うるさいと思う。




保育園年長の6歳Sちゃんが、カラフルなハートのシールからブルーのを選び、
「ピンクとか、あんまり好きじゃないんだよね~、おとなだよ…」
と呟いていた。
(※個人の感想です。)

その気だるい様子に笑ってしまった。


Sちゃんはその日、2本目の乳歯がいまにも抜けそうにグラグラしていた。

1本目はお団子を食べているときに抜けて、
「なんか固いのがある、と思ったら歯だった~」
らしい。

このぐらいの年齢の生徒たちはみんな、歯のグラグラを気にしながらレッスンを受けている。
気になるよね~。