Luciaです。
婚活難民だった(というより、自分で自分を拗らせてきた)私が久々に始めた婚活のリアル体験談や、現在の年下の主人との馴れ初めについての記載をしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回に引き続き、同時進行の婚活についてオープンにしたときの皆さんの反応についてまとめたいと思います。

 

まずは、前回のブログで報告した、結婚相談所で仮交際中のだった30歳男性Fさん。

 

 

あまり盛り上がっていなかった関係でもあり、同時進行の話をしたら、さすがに引かれるし、交際終了となるだろうなぁ・・・と予想したのですが。。

 

結果は、

「正直な方ですね。」と褒められる。

という展開に。

 

しかも、その後にこんな嬉しい変化が。

 

①自分の婚活体験や恋愛話も話してくださるようになる

実はこれ、他の男性にも皆共通して起こった傾向で。「じゃあ、僕も隠さずに話すんですけど・・・」ってなって、かなり自然に聞き出すことができました。特に、失敗談や「なんでダメになっちゃったの?」的な話は、大いに盛り上がりました。

私としても、何も隠さなくていいし、話題にも困らない(自分の現状を正直に伝えればいい)、何より、お相手の恋愛観がめちゃよくわかるので、「そういうこと大事にするんだ」「気にするんだ」「意外と年齢差はどうでもいいんだ」とか、本当に素直な感覚を知ることができました。

 

②勝手に私のことを「モテキャラ」に仕立ててくれる。

 

同時進行の話をしてから、どの男性にもほぼ共通していたのが以下のような発言や態度が増えたことです。

・「あなた、モテますよね」的なことを言われる

・他の人との約束もありそうで時間が取れなさそうだからと、会った時に次の約束をその場で取ろうとしてくれる

・その後の連絡頻度が上がる

 

これはメンターさんが言っていた、どんな男性にも共通するある性質があるように思いました。その性質が、女性とは決定的に違うというか、少なくとも私とは絶対に違うので、全く予想できなかったというか。。

 

ちなみに、私の現在のパートナーに至っては、同時進行の婚活話をしたデートの帰り道に、「付き合って欲しい」と告白してくれました。

本人がその話に刺激されたのかはわかりませんが、「私は他にも会ってる人いるよー。」と言ったとき、悲しそうな目をして見えたのは、多分、合ってるはず。急にその後、口数が減ったんですよね。私は、「あれ、やらかした?」と思ったんですが、パートナーさんは、「今日告白するしかない」と思ったそうです。

 

結論。

同時進行の話をしたら、誰かには連絡を立たれてしまうだろう、と思っていたのですが、結論は連絡が途絶えた人は「0人」。

同時進行の婚活の話をすることは、良いことしかない。

 

次回のブログで、メンターさんにもらった解説を紐解いていきたいと思います。