(2月19日 撮影)
ベランダの名無しさんのシンビジウムの蕾が膨らみました。
この子はとても甘い香りが豊かな子です。
昨夜の夕食は鶏むね肉のマスタードソース。
クミンを入れて焼いたのでとてもいい香りです。
豆腐の賞味期限が近いので白菜とごった煮
かぼちゃと人参、じゃいものサラダ。
アルゼンチンの白ワインは
アルトゥーラ・ホワイト・ブレンド2022年。
少しフルーティな香りとお味。
冷やしながら美味しくいただきました。♪
またスキーのお話ですが、
八方尾根スキー場に行くと毎回、白馬三山の様子が気になり、
リフトを乗り継いで山頂の八方池山荘まで行き、
そこから白馬三山を眺めます。
白馬三山(はくばさんざん)は、
富山県と長野県にまたがる3つの山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)の総称。
今回はお天気も良くて
青空に真っ白な白馬三山を見る事ができました。
(2月17日 9:45撮影)
(2月16日 14:15 撮影)
雲がたなびいていました。
(2月16日 15:07 撮影)
3時過ぎると山影ができました。
さてと・・・12日にぎっくり腰を起こし、
一時はスキーを中止することも考えましたが、
滑られなくてもホテルで
温泉に浸かっているのも良いかな?と車を飛ばしました。
ところが雪山を見ると
”滑らなくっちゃ!”といそいそと用意をし始めました。
ホテルから名木山ゲレンデまでは5分程ですが、
3日間、往復の道のりをダンナ様が
私のスキーも担いでくれたのには感謝でした(感謝)
↑ゲレンデマップですが、
頂上近いリーゼングラートゲレンデから兎平ゲレンデ迄
大きなコブもなく何回も滑りましたが、
ゲレンデが続いているので本当に楽しいスキー場です。
今年は後傾にならないように常に自覚しながら滑っていますが、
嬉しい事にダンナ様に言わすと少しは改善されていると。
ライセンス1級に恥じない滑りをと思いますが、まだまだです。
いつも大切な基礎を思いだしながら滑っています。
滑り始めから姿勢を正しく。
ターンの時は外足を早く、肩も出す。
外足加重で体重移動。
ストックをつく準備を早くする
いつも谷を向いて滑る。
後傾にならない!
朝9時から11時過ぎまであちらこちらのゲレンデを滑り、
ランチタイムは1時間ほど。
でも夕方には脚が疲れてスピードが抑えられず、腰にきました(涙)
毎日3時過ぎに下山し、4時にホテルへ。
このホテルは外国人が多く、国際色豊か。
日本語は殆ど聞こえてきません。
お風呂では膝を水でアイシングしてゆっくりと湯船に浸かり、
6時からお楽しみの夕食です。
ナイフとフォークで魚を食べるのは久々。
骨を綺麗にとるのに時間がかかりました(涙)
メインデッシュに美味しい豚骨付きスペアリブがあったのですが、
写すのを忘れてしまって・・・これも(涙)
ワインはクリーンスキン・マルポーロ・ソーヴィニヨンブラン2022年。
2日目の夕食です。
生ハムとナッツのテリーヌ、チキンロール、生ハムのマリネ
信州牛のステーキ。
柔らかくて美味しくいただきました。
デザートとはアイスクリームとチョコレートケーキ。
ワインは馬のラベルのルーマニアワイン。
ノマド・フェテアスカ・ネアグラ・ピノノワール2017年。
野生馬のラベルです。
シェフの特製ちゃんこ鍋、海老とキノコのクリームグラタン。
どれも美味しくいただきました♪
一日目と二日目の朝食です。
朝もしっかりといただいて出かけますが、
でもちょっと食べ過ぎ(笑)
結果として1kg、増えて帰宅しました(涙)
八方尾根スキーは気楽に滑る初心者コース、
急斜面やコブに挑戦する上級者コースなど
色々とバリエーションが多いので飽きることなく楽しめるので、
この八方尾根スキー場が好きです。
来年は元気でまた出かけたいと思っています。
長々とお付き合いくださってありがとうございました。
来週は今シーズン最後の志賀高原スキー場へ。
今日は乗馬レッスンでしたが、
水曜日には先週お休みしたバレエレッスンには行きたいので
腰をもう少し休める為にキャンセルしました。
身体メンテナンスで鍼をお願いしましょう。
今日もご訪問をありがとうございます
ブログ更新は深夜0時5分。
ランキングに参加。
応援ポチをよろしくお願いいたします。