人との関係は難しい…と思ってしまえば難しくなってしまうのだと思います。
「そう簡単ではない」と思うことで、「難しい」と思い込んでいた気持ちも多少は緩和されるのだとも思います。
でも時として、感情に左右されている人との関わりは、とてつもなく面倒臭くなります。
迷わず手放してしまうか、関わらないように距離を置くかなのですが。冷たいようであっても自分の心を守る為に、そうすることが得策だとわたし自身の経験から思うことがあったからです。
またご縁があれば、つながることもあるだろうし。
何年か前までは、何とかして自分をわかってもらおう、相手のこともわかろうとしよう、と息巻いていた時もありましたが、それを延々と続けていくうちに心身共に疲れてしまい、「明らかにして見極めること」も大事だと身に染みたので、方向転換しました。
自分で気付かない人にエネルギーを使うくらいなら、「自分のこと」に重きを置き、前進出来ることにエネルギーを使う。その方が難しいのかもしれないですが、エネルギーを使った分、返ってくるもの(収穫)は大きいです。
やったことのある人にしか、わからないことなのかもしれませんがね。