皆で何かを協力してやっていくことって

一人でやるのとは違って

ほっんと
楽じゃない


楽じゃない
けれど
一人では出来ないことが出来たり
絶対叶えられないようなことがススーと出来ちゃったり

たくさんの笑顔に出会えたり

プラスが何倍にもなる
素敵なヒラメキがもりもり浮かぶ



会社の教育の一貫としてブランド研修っていうのがあるのですが
本日、リッツカールトン大阪の事例DVDを見ました


スタッフが皆さん活き活きしていたのが印象的

『クレド』といって皆が共通して目指すものがあるのですが(社訓のようなものかな)、それを一人一人が意味を深く考え、実行に移し結果的には最高のサービスでお客様に喜んでもらえている

皆が最高に向かって、良い経験も悪い経験もすべて次に活かしている


最高を目指すための努力は惜しまない

こういう努力は楽しい


わたし、最近だらりーんとしていたところに、良い刺激を頂きました




頑張るぞい♪