派遣先には多くの日系ブラジル人スタッフがいます

日々の業務は、日本語が主になります

片言の日本語に対して相手が『何を言わんとしているのか』理解するには、根気が必要とされます


文化の違いも理解を示していく必要もある


そんな中でも

『心』を持ってお互いが歩み寄ろうとした時には

業務がスムーズに行くケースが多いな、と日々感じています


何か問題が起きるときの多くは

言葉の壁

というよりは

『心の壁』



これは日本人同士でも言えることですよね


姿勢次第で変わる


心の壁は大いに外していこうと思います



Lucereは今日も輝く!!!