血液のはなし

先日のお誕生日に同じ血液型の南城ひかりさんに

気になっていたある『説明書』を頂いた

がったガッタがったがター
血液型で
どうしてもこう、盛り上がるんだろう、と書きながらも

血液型の話には人一倍の興味を示す→B型ならではらしい


『B型の説明書』はB型の複雑かつテキトーぶり、がさつぶり、明るさぶり、気まぐれぶりetc…etc…etcをものの見事に説明してくれているのだ!!!

ま、『攻略本』だね


でもね、多分あの手、この手でこうだ!って攻めても


スルー
なのかもしれない

すべて『気分だから』


私は自分が『B』で良かった~って思ってる『B』です


でもガラスのBでもあります…

えっ!?


この説明書を駆使して自分をうまく説明出来るように頑張ります!

って…