さてさて上田安子服飾専門学校のショー本番
モデルMIKIちゃんと、
みんなのお姉様、神ちゃんと見に行きました。

このランウェイ、大阪で行われるショーの
中でも一番長いランウェイだと思います。
モデルアキラからも、上田安子のショーには
一番出たいって言われてたとおり、
気持ち良く歩けるランウェイ~
ウォーキングに自信なかったら不安な長さ


結構、ペッタンコな靴も多かったので、
脚が太くて短く見えてしまって、
だからモデルは、出来るだけ細い方が
絶対にいいなぁーって改めて思いました。

キッズとメンズも入れたら総勢50名くらいの、
モデルさんが出ていましたが、
特にレディースモデルの動き、ターン
ポージング見ながら、自分なりに勉強~
次の衣装は、スエットスーツに使う素材で、
作ったそうです、着心地も良さそうで
軽そうでデザインも素敵

2つの賞を受賞してました。W賞です。

デザインして作った生徒さんも喜んだでしょう、
着させて頂いたモデル達も、嬉しかったと思います。
レッスンに来てる橘ちゃんも出てて

1回目終わりで写真とともに、
ダメ出し~(笑)
いつも注意してる事が本番で出てしまってる、
特に一点目は緊張してるから、すごく


でも去年の今頃から比べたら、
そりゃもう~成長しています。
気になるとこ全部纏めて
次のレッスンで直してあげれるから、
やっぱりファッションshowは見に行かないと、
教える事も出来ないなぁ~って思いました。
これも可愛かった~

真っ白くてシンプルに見えて、
立体的でもある、この衣装で歩く
アキラは楽しそうに、衣装に合わせて
笑顔作ったり、クールなお顔したり

コロコロ変えて、私には舞台裏で
鏡の前で、色々なポーズを考えては
その衣装に合ったポージングで
ランウェイを歩く

トップでポージングをする事を想像しながら、
必死で考えて歩いてくる様子が
手に取るように見えました。
舞台裏でどれだけ鏡の前で
イメージトレーニングするかが
ステージを堂々と自信持ってどこまで
歩けるかという事に繋がります。

一番それがわかったのがウェディング

このトップでのポージングは、
ほんと褒めてあげたい出来映えでした。

ウェディングドレスって、
どれだけモデル自身が、その世界に入れるか
これが見てるお客様をも感動させる方法なのでは、

とにかく見応えのあるファッションshowでした。
来年もまた出れたらいいなぁ~

このドレスのシーンは、
ソプラノ歌手の生歌でした


素晴らしい歌声に、
気持ち良さそうに歩くモデル達、

1回目終わったアキラは、
長いランウェイで脚が疲れました~
って言ってましたが、
モデルも細いだけではダメですね、
程よい筋肉が必要だと思いました。
関係者のみなさま、お世話になりました。
有り難うございます
