京都御所の近くにある

人気のお茶漬け屋さん丸太町十二段家

行ってきました♪

丸太町十二段家

 

久しぶりの再訪です。

 

 

この日は宿泊ホテルのレストランで

ディナーを考えていたのですが

胃がすごく疲れていたので

やさしいものを食べたくこちらに変更。

 

京都は行きたいお店が多くて

リピートするひまがなかなかないのですが

そんな経緯で再訪です(^ω^)

 

 

 

元祖お茶漬け

丸太町十二段家

 

 

 

大きなだし巻きが本当においしい😍

丸太町十二段家

このだし巻きをまた食べたかった!

 

 

 

写真では伝わらないのですが

お漬物がすごく多いです。

丸太町十二段家

 

 

 

これらのおかずでご飯を食べ進め

お茶漬けは最後にさらっといただきます。

丸太町十二段家

 

この内容で2,040円(税込)。

 

 

出し巻、赤出し、お漬物、ご飯のみの

1,130円(税込)というのや

 

お刺身がついた

3,060円(税込)というのもあります。

 

 

体にやさしいけど

しっかりお腹いっぱいになり

京都に満たされるご飯です♡

 

 

 

《丸太町十二段家食べログリンク》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26000438/

 

 

 

 

そのほか、この時の京都旅では

行ってみたかった

イルギオットーネにも

ディナーに行きました🤤

お皿のすみっこに

ちょこんと盛られているこちら、

大根の下には

宇宙のように広い世界が広がっていました。

 

 

独創性が高く

これ以上写真に記録するのは

憚られたので

この後は食に集中。

 

 

オーナーシェフが厨房で

作っていらっしゃるところがよく見え

これも本店ならではなのでしょうか😊

 

お料理はどれも感動するほどおいしく

必ずまた訪問したいと思いました🥺

 

 

 

あと、

飛行機で行ったので

伊丹空港の551レストラン。

伊丹空港の551レストラン

551のショップとは別のところに

レストランがあります。

 

 

できたて熱々を

落ち着いて食べることができます♪

伊丹空港の551レストラン

パートナーが頼んだ麺のメニューを

一口もらったのですが、

それもおいしかったです!

 

モーニングもやっているので

早い時間に到着した時にいただくのも♪

 

 

東海道新幹線は高いので

マイルなどを利用して

伊丹空港から

バスで京都に行くことが多いです🙂

 

羽田↔伊丹の飛行機、

伊丹↔京都のバスともに

1時間くらいなので

新幹線で長時間座っているのが

苦手な人はこちらのルートもよいですね♪