夫婦で
東京時々沖縄で暮らす
るーちぇです
先日、お鮨の食べ放題に
行ってきました!
食べ放題といっても、
最近は少ない時では
10貫ちょっとしか食べないことも。
飲み放題ついてても
2杯くらいしか飲まない時もあります。
こういうお店だと3杯くらい飲んで
ペイするって感じですが、、
そのくらいなら
食べ放題の意味ないじゃないか
って思うのですが、
食べたい分しか食べない
飲みたい分しか飲まない
ということに決めたのです。
今回は大トロ入りにしてもらったので
たくさん食べました(・∀・)
食べ放題に行くのは
夫が好きだから。
私は同じ金額なら
ランチコースとかの方が好きです。
以前は、
連れてきてもらってるんだから
食べないと、とか
食い意地根性もあったりとかで
お腹いっぱい歩くの辛い
ってとこまで食べてました・・・
でもそれ、やめた。
食べ放題なのに食べてなかったり
飲み放題なのに飲んでなかったら
出資者に何か言われるんじゃないか、
と前は気にしてましたが、
結局は特に何も言われませんでした。
私はたくさんは
食べたり飲んだりできないけど、
それでもいいなら一緒に行くよ
って言えばよいだけだったのです。
そして堂々と
自分の食べたい分だけ食べる。
夫的には
自分がたくさん食べて飲んで
二人分で考えるから別にいいのだとか。
食べ放題だからといって
お腹いっぱいぎゅうぎゅうまで
食べている様子を見るのは
私はあまり気持ち良くないのですが、
他人はコントロールできないので
仕方ありません。
自分以外の人間には
その人自身の幸せがあります。
私も好きな空間では
つい調子に乗って
飲みすぎることがあります。
堂々と、
いやなものはいやだと言う
断りたいことは断る
堂々と。
そんな風に自分の気持ちを
ひたすら大切にすることで
パートナーシップにもいい影響が
出てきました。
自分の気持ちを大切にして、
最初は勇気がいるかもしれないけど
相手を信頼して言ってみる
これが私のパートナーシップの
ベースです(・ω・)
料理もがんばるのやめました♪
《こちらの記事も人気》