夫婦で

東京ときどき沖縄で暮らす

るーちぇですハイビスカス

 

東京もGoTo対象となり
さっそく四国に行ってきました!

 

 

 

香川県にある

"こんぴらさん"こと

金刀比羅宮(ことひらぐう)。

 

そのこんぴら参りの途中に

キュートすぎるパフェを

見つけたのでご紹介します!

金刀比羅宮の神椿パフェ

石段500段目にある

資生堂パーラー「神椿」の

神椿パフェです( *´艸`)

 

 

 

全体はこんな感じです。

金刀比羅宮の神椿パフェ

 

 

 

めちゃくちゃかわいいラブ

こんぴらさんの神椿パフェ

 

 

 

丸いお菓子は

「おいり」という香川の伝統菓子。

金刀比羅宮の神椿パフェ

ひなあられみたいで

口に入れるとふわーっと

溶けていきます。

 

境内に入る前の参道でも

「おいり」がのったソフトクリームなどが

売られていました。

 

 

 

他にも、抹茶アイス、白玉、

わらび餅などがぎっしり。

こんぴらさんの神椿パフェ

コンポートに使われているみかんは

香川の小原紅早生(おばらべにわせ)。

糖度が高く色が濃いのが特徴です。

 

 

 

 

こんぴらさんの石段は

御本宮まで785段、奥社までは1368段。

 

その途中の500段目にあるので

景色もとってもよいです。

こんぴらさんのカフェ神椿

 

 

こんぴらさんのカフェ神椿

 

 

 

パフェなどが食べられるカフェと、

こんぴらさんのカフェ神椿

 

 

下にはレストランがあります。

こんぴらさんの神椿

今回は御本宮まで行ったのですが、

御本宮まで残り420段の大門を超えると

お店などはなくなり

こちらの「神椿」のみでした。

 

 

 

ハードな石段が続くので、

途中での休憩に♪

金刀比羅宮

 

 

こんぴら参り

 

 

 

こんぴらさんで

こんなにかわいいパフェが食べられるとは

思ってもみなかったです♡

こんぴらさんの神椿パフェ

 

 

さすがさすがのこんぴらさん。

笑顔でしあわせになりました爆  笑

こんぴらさん

 

 

 

《四国・しまなみ海道関連》

右矢印地域共通クーポンで観光@愛媛~ミシュラングリーンガイド臥龍山荘と東洋のマチュピチュ東平・別子銅山

右矢印愛媛~東洋のマチュピチュ東平と別子銅山、いよかんソフト/マイントピア別子

右矢印愛媛~コーヒーと鉄道。伊予鉄道道後温泉駅のスタバ(リージョナルランドマーク)と坊ちゃん鉄道に足湯

右矢印愛媛の小京都大洲、臥龍山荘に肱川、映画ドラマのロケ地多数

右矢印広島/尾道~地域共通クーポンでしまなみ海道サイクリング

右矢印広島/尾道~サイクリストのためのクールなホテル”HOTEL CYCLE”、ONOMICHI U2

右矢印広島/尾道~お部屋&ディナー、サイクリストのためのクールなホテル”HOTEL CYCLE”

右矢印しまなみ海道サイクリング、広島/尾道~向島~因島。因島大橋と村上海賊の水軍城