こちらはこの二日間よく晴れていましたが、
外はかなり寒くなりましたね。

先日は急なお休みを戴きまして、
私ごとですが起床時にふらついてまっすぐ歩けない状態だったので
慌てて病院に行かせてもらいました。
突発的なめまいで、原因は急な気候の変化と風邪だったようで
ご予約変更していただいた方にもご迷惑をおかけしました。

体調も回復し、今は体を冷やさないようにと、
それから耳の後ろも刺激してリンパの流れを滞らせない様
気を付けていますふ

寒いと言うのは動物も同じようで、
昨日、母から画像が送られてきていたのですが
私の実家には100歳になる猫がいます。
その子が寒がって布団にもぐり込むから服を着せたと言うのです。

猫は毛づくろいもするし不要ではないかと気になったのですが
話を聞いてみると、着せても嫌がることもなく
脱がしても気に入ったのか服を手で寄せて持ってくるようです。
※写し方が悪いですが写真はその猫です。


昔、母がよく言っていたのは、
私たちにとって一番の毒は寒さと空腹だという事でした。

生きていると、とことん悩んだり
時にはもう死にたいと思う事も何度かあるかもしれない
そういう時にごはんも食べずに考えていると
いい方向へ物事を考えられないし、
そんな時にもしも寒い部屋に一人で居ると
もっと嫌になって、気力が湧いてこないから。
だからお腹が減ることと寒いことは
身体に一番悪いんだと、そう言っていました。

それは物理的な温度と共に、
心にぬくもりを感じられることが必要で
誰もがぬくもりがないと
生きづらいし、生きてていけないですよね。

よく寒い時や弱った時に
あったかくしてねと言いますが、
本当に大切なことだなぁと思います。

みなさまもお身体を大切に。

le*brillant*リュセ-100歳にして初めてのフリース