タイトルを見て、ピンと来た方はいったい
どれほどいらっしゃるでしょうか。
ゴーヤの天然カーテンのことなんですが
きっとみなさんはもうTVやニュースで
よくご存知かもしれませんね。
先程まで、北海道のお客様とお話していたのですが
最近暑くて夏みたいで困っていると話していたら、
今年はゴーヤをカーテンにするんですか?と聞かれました。
何も知らない私は、ゴーヤをてるてる坊主のように
ベランダに吊るしている光景しか想像できず
その後ゴーヤを食べると言うので、
吊るして乾燥させたゴーヤを食べるのかなぁと
不思議でいっぱいだったのですが
よくよく聞くとゴーヤを育てその葉っぱを
カーテンのようにつるを這わせて
実がなれば収穫する
節電にもなるのがウリなんですね!
しかも今ゴーヤが各地で売り切れていたりするそうです。
画像を探してみたら、するする伸びた緑の葉に
光があたってとてもキレイで涼しげで
エアコンの風にも弱いので、たしかにいいかも!と思ったのですが
一人暮らしの私が、出来過ぎたゴーヤをどうするのか。
そのうちお客様に配り始めるしかなくなるのでは・・とか
最後にはゴーヤを配り過ぎて、ゴーヤ占いの人なんて
呼ばれるようになるのでは。とか
諸々の事情で、緑のカーテンは諦めることにしました
ゴーヤの事を、涼しくてエアコン要らずの北海道の方に
教えてもらったことも面白く、嬉しかったので
みなさんも節電、暑さ対策で何かあれば
是非、教えてくださいね☆
実は、暑さと寒さにめっぽう弱いリュセより
おやすみなさい
どれほどいらっしゃるでしょうか。
ゴーヤの天然カーテンのことなんですが
きっとみなさんはもうTVやニュースで
よくご存知かもしれませんね。
先程まで、北海道のお客様とお話していたのですが
最近暑くて夏みたいで困っていると話していたら、
今年はゴーヤをカーテンにするんですか?と聞かれました。
何も知らない私は、ゴーヤをてるてる坊主のように
ベランダに吊るしている光景しか想像できず
その後ゴーヤを食べると言うので、
吊るして乾燥させたゴーヤを食べるのかなぁと
不思議でいっぱいだったのですが
よくよく聞くとゴーヤを育てその葉っぱを
カーテンのようにつるを這わせて
実がなれば収穫する

節電にもなるのがウリなんですね!
しかも今ゴーヤが各地で売り切れていたりするそうです。
画像を探してみたら、するする伸びた緑の葉に
光があたってとてもキレイで涼しげで

エアコンの風にも弱いので、たしかにいいかも!と思ったのですが
一人暮らしの私が、出来過ぎたゴーヤをどうするのか。
そのうちお客様に配り始めるしかなくなるのでは・・とか
最後にはゴーヤを配り過ぎて、ゴーヤ占いの人なんて
呼ばれるようになるのでは。とか
諸々の事情で、緑のカーテンは諦めることにしました

ゴーヤの事を、涼しくてエアコン要らずの北海道の方に
教えてもらったことも面白く、嬉しかったので
みなさんも節電、暑さ対策で何かあれば
是非、教えてくださいね☆
実は、暑さと寒さにめっぽう弱いリュセより
おやすみなさい
