★不妊症に効果のありそうなモノ★アルギニン
●アルギニンとは・・・
タンパク質を構成する塩基性アミノ酸の一種です
タンパク質
Lアミノ酸
①脂肪族
A中性アミノ酸
B塩基性アミノ酸
→必須アミノ酸:リジン 可欠アミノ酸:アルギニン
C酸性アミノ酸
D含硫アミノ酸
②芳香族アミノ酸
③異環アミノ酸
◆タンパク質
摂取したタンパク質は、消化吸収後、体タンパク質の合成の材料として用いられるだけでなく、ホルモンその他機能物質の成分となり、最終的には体内で燃焼して1gにつき4kcalのエネルギーとなります。
◆必須アミノ酸
タンパク質を構成する約20種類のアミノ酸のうち、9種類が必須アミノ酸、11種類はその他のアミノ酸
必須アミノ酸とは、人体内でつくることができないか、つくることが出来ても十分な量をつくることが出来ないので、食物として摂取しなければならないアミノ酸のことをいいます。
●アルギニンの役割
アルギニンは、塩基性アミノ酸の一種で、必須アミノ酸ではありませんが、
→成長促進
脳下垂体から成長ホルモンを分泌する手助けをするので成長期には大切な成分です。
→脂肪代謝UP
→筋肉強化
→血行促進
血管拡張作用があり血流の改善
→免疫力UP
免疫反応を活性化・細胞増殖促進・コラーゲン生成促進など身体の免疫を上げる作用があるので外傷・褥創・感染などの侵襲下では治癒を促すため十分な補給が必要とされています。
→精子数UP
男性の精子数を増やして不妊症の治療の手助けになるとも言われています。
●不妊症にアクエリアスが効く!?
不妊症にはアクエリアスを飲むといいときき
今日は500mlを2本飲みました
・・・という記事を通りがかりのぶろぐで読み
「え!?なんで( ^ω^lll)?糖分むっちゃ多いし逆に身体に悪そうやん。。。」
そう思って調べてみたところ、
アクエリアスにはアルギニンが含まれていることを知りました。
効果はあるかとは思いますが、カロリーオーバーにならないように、アクエリアスゼロを選ぶことをおすすめします。また、スポーツをされる方、筋肉を鍛えたいアスリート選手などはサプリメントなどから摂取される方もみえるようですが、塩基性が強いので、そのままで摂取すると消化器症状をおこしやすいのでクエン酸などで中和されているサプリを選ぶといいでしょう。
ただ、何でもそうですが、身体にいいものでも過剰摂取は逆に悪い効果をもたらすことが多々あります。インターネットなどでいいとされていても、体質に合わないものももちろんありますし、何か治療中の場合は相互作用で悪い結果になってしまうこともあります。最終的には自己責任・・・よく調べ、十分納得の上試すことが大切だと私は思います。自分の身体です。自分で守りましょうね☆
●アルギニンを多く含む食物
鶏肉、エビ、牛乳、豆類、玄米、ナッツ類、レーズン、ごま、チョコレートなどです
季節の食材をつかったバランスのいい食事から必要な栄養素を摂取するのは、なかなか難しかったりしてお手軽なサプリなどに頼りたくなってしまいますが、赤ちゃんがきてくれたらバランスのいい食事を食べさせてあげたいし・・・いまのうちからバランスのいい献立を心がけています(^ω^)
具体的にアルギキニンを食品から摂取する方法を書いてます
よかったらこちらもご覧ください→★不妊症に効果のありそうなモノ★アルギニンPart2
↓ぽちッ↓