給湯と追い炊き…どっちが安い?
先月のガス代が
めっちゃ高かった
一番の原因はお風呂
これまで
シャワーで
済ませることが
多かったんやけど
ベビ待ちには
毎日お湯につかって
身体をあたためることが大切って
ゆわれとるし
旦那チャンが
率先して
お風呂を洗って
お湯をいれてくれるようになりました(^ω^)
その結果ガス代は
あがったんやけど
基礎体温表の
高温期も
安定したような
感じがするし
身体にいいって
いわれることはしたいしね☆
今日はガス屋さん にお風呂のお湯
給湯と追い炊きどっちが安い?
聞いてみたところ
追い炊きの方が安いそうです
外気温の低いこの時期
水道管の中のお水も冷たくなるので
給湯はガスを沢山つかうらしいです
その一方で、
昨日の残りのお湯を追い炊きする場合
家の中にあるお水なので
循環させながらなので
追い炊きの方が時間はかかってしまうけど
ガスの消費は少なくすむそうです
なるほど~
毎日新しいお湯がええけど
節約もしたいし
悩むところやなぁ。。。
↓ぽちッ↓