5w1d/胎嚢確認

今日は胎嚢確認できました
6.6×4.5mm
米粒大です(´艸`*)
卵黄嚢っぽいモノもチラっとみえました
これで子宮外妊娠の可能性が
ほぼなくなったヾ(^▽^)ノ
ただ
出血は相変わらず続いています・・・。
どんな場合に病院へ連絡すればいいですか?と
聞いてみたところ
出血に対して
漢方や止血剤を使用する場合もあるが
エビデンスが不明で
まれに出血が続き胎嚢が出てしまうこと(流産)があるけど
大丈夫な場合がほとんどです
出血量が多くなったり
血性がうすいピンク→鮮血になったら
病院へ連絡してもらえば
エコーで確認することはできるけど
出てしまうことを防ぐために出来る処置はないからね
まぁ、いつか止まるでしょう
とのことでした
妊娠判定日(12/4:高温期15日目)のHCGは397
高温期12日目: 20mIU/ml 未満(90%の確率で流産する)
20mIU/ml 以上(80%の確率で生児を獲得できる)
高温期14日目: 50mIU/ml 未満(90%の確率で流産する)
50mIU/ml 以上(80%の確率で生児を獲得できる)
高温期16日目: 100mIU/ml 未満(90%の確率で流産する)
100~200mIU/ml(30%の確率で生児を獲得できる)
200mIU/ml 以上(80%の確率で生児を獲得できる)
無事に育ってくれますように・・・(*´Д`)人