D10/不妊の原因
今日はD10
BT36.52
下腹部痛(-~+):真ん中チクチク
オリモノ(-)
内服:温経湯分3
今日は旦那チャンが
当直なので
いちにちフリー♪+゚
って時間があると
余計なこと考えてしまうねー(;´∀`)
★゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚★゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚★
去年の夏、内膜症と診断されてわたしの不妊原因はピックアップ障害やと思っていた。でも前回・前々回と妊娠検査薬陽性がみれたことでピックアップ障害は否定され、いままでの基礎体温のグラフを4周期分重ねた
このグラフ↓↓↓
をみてみると、3・4周期前(青・水色)がゆっくり高温期へ移行しているのに対して、前周期(赤)と前々周期(緑)が高温期への立ち上がりがよくて長い期間高温期をキープできていることから、結婚後1度も陽性みることが出来なかった不妊の原因は黄体機能不全やったんやなぁと今は考えている。
排卵障害・受精障害をクリアーできたけど、次の問題は着床障害・・・。
私は2年前、39度-40度の高熱が4ケ月弱続いたことがあって、入退院繰り返したんやけど、結局原因は不明のまま。その時に一番疑われたのが膠原病で、疑わしい状態ではあったものの診断基準は満たさない状況が続いて、それでも痛みは倦怠感が続いて膠原病の治療を試したところ効果があったのか、どうかは分からないけど今はほとんど症状はない状態になった。
膠原病が発病する原因の一つとして、自己免疫といわれる免疫異常が考えられてて、自分のからだの一部を敵とみなして攻撃してしまう(自己抗体がつくられてる)んやけども、最近の研究で着床にはホルモンだけじゃなく免疫機能が関係してるってことが分かってきてるらしい。自己抗体が作られてると、胎児組織や胎盤を取り囲む細胞に供給される血液を固まり安くしたり・・・妊娠が維持できんくなって早期流産を繰り返すことになる・・・。
う~ん…考え過ぎかなぁ・・・
また始まった( ̄ω ̄)=3
って思われるかもやけど
気になるし
今度の受診が3月1日
先生に聞いてみようかな(;´∀`)
↓ぽちッ↓