代理出産
ニュースZEROで
代理出産の特集やってたの
みましたか?
代理出産で
blog検索して
みんながどんな風に
書いてるのか
覗いてみましたが
やっぱり賛否両論ですね
『自分たちが子供欲しいからって何してもいいと思うの?子供が事実を知った時に傷つくって思わないのかな~。』
そんな意見も多くて
近い将来自分が
関係することとして
AIHや体外受精を
はじめて意識した時に
同じように感じたことを
みんなのblog読みながら
思い出していました。
体外受精っていえば
試験管ベイビーってことばが
まず頭にうかんで
自分がそうだったら
『普通』じゃないことが
きっと嫌だと思うだろうって
にもかかわらず
赤ちゃんを望む自分を
自分勝手だと感じたりした
でも
あることをきっかけに
私たちのところに
生まれてきたいって
思ってくれてる
赤ちゃんを感じることが
出来るようになった
すると自然に
医学の力をかりようって
思えるようになった
そして大きくなったら
どんなにパパとママが
長い間待ち望んで
誕生してきたのかって
伝えたいって思うし
もちろん
ことばだけじゃなく
そう感じられるように
育てていける自信が
何故だかわからないけど
あるし(*´ω`*)
『代理出産』
ごく身近に
自分のこととして
考えたことはないし
詳しく調べたこともなくて
知識も少ないから
どうって言えないけど
当事者たちが
たくさん悩み
たくさん涙を流して
ようやく導き出した
結論なら
うまくいきますように
そっと静かに見守って貰える
そんな世の中だったらいいなって
思います
もぅこんな時間
きっとまとまりない
文章やと思いますが
眠たいし
今日は推敲ナシです(;´∀`)
おやすみなさいzzz
↓ぽちッ↓



 


