天禄星は年代で言えば40代。

 

様々な経験と

生きていく中で手に入れた知識をベースに

じっくりと未来を見据える落ち着きがあります。

 

キーワードは

「安定」「用心深さ」「堅実」「観察力」

 

一つ前の天南星みたいに気負いはなくて

仕事、家庭、そして自分自身にバランスよく

エネルギーを使い分けることがベストと思う天禄星。

 

壮年期の充実したエネルギーが満ちてる感じですね。

 

といっても

充実しているが故に

あえて冒険をすることもなく

守りは強固です。

 

周囲から見たら用心深い人に見えるかも。

 

安定を第一に考えるので

基本的に受け身ですね。

 

一見理屈っぽく見えますが

それは今までの知識の蓄積や

体験から得たものなので

ちゃんと筋が通っています。

 

知識の蓄積があるので

それに基づいて批判力もありあす。

 

天南星も批判力がありましたが

天禄星の批判力は穏やかに批判をします。

が、天南星よりも経験が豊富な分

批判内容は鋭く、的を射る内容になりますね。

 

知識と経験が必要な星なので

天禄星のエネルギーを発揮できるのは

年齢を重ねてから。

 

働き盛りの40代。

現実世界でバリバリ活躍するエネルギーなので

形のないものを想像したり

夢やロマンを求めることはしません。

 

全てが現実の生活に結びついているエネルギーです。

 

そうそう

天禄星の世界は数学の世界を支配する星でもあります。

 

科学、薬学、医学の世界においての才能発揮は

素晴らしいものがあります。

 

 

 

天禄星の特徴

・堅実、誠実、実直

・用心深い

・手堅い

・地味

・科学、薬学、医学の才能あり

・常に中庸

・人生は崩れにくい

・平和期に活躍

・観察力

・補佐役

 

堅実というキーワードがありますが・・

 

天禄星は

天から「禄」をもらった人という意味があり

「禄」をもらったということは

つまり

食いっぱぐれがないということ。

食いっぱぐれがないということは

挑戦する必要がない。

(現状維持で十分食べていけるので)

なので現状を維持するために

堅実になるということですね。

 

干支の中でも大器晩成の干支があります。

コツコツと力を蓄えていった先に

大きな活躍をするエネルギーですね。

 

でも

自分の内面を見つけた時に

その大器晩成を知らなければ

焦ってしまったり

今の力量に不安を持ったりイライラしたりすることも。

 

でも

その不安が

またコツコツと努力をする原動力になるのかもしれません。

 

不安も自分を成長させる

大切な要素なんだと思っています。

 

ただ

不安で動けなくなるのは勿体無いので

自分を信じて行動していきたいですね。

 

 

ということで

明日は【天将星の世界】です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

旅の仕方も人それぞれ・・・

 

我が家が車中泊をするようになったのは

気軽に旅をしたかったから。

 

そして

アレッタと一緒に旅をしたかったから。

 

車中泊って

スケジュールを決めなくても良いんですよね。

 

行き先を決めて

ホテルを決めて

移動手段を考えて。

 

そんな前もっての準備が必要ありません。

 

我が家はほとんど道内移動ですが

日程を決めたら

行き先は前日の天気予報次第で決まります。

 

なんなら

天気予報じゃなくて

当日の空を見上げて

雲がどっちに動いているか?

それを見て移動します。

 

直感も大事にしています。

 

「今回はこっちに行った方がいい気がする・・」

 

これって結構大事だと思っています。

 

自分に必要なエネルギーをくれる土地に行った方が

元気になると思っているので。

 

エネルギーを消耗する場所ではなくて

エネルギーを浴びることができる場所に行きたいなと。

 

年齢を重ねると

人混みが苦手になりました。

若い頃は全然平気だったのに(笑)

 

アレッタもいるので

人が多いところは気を遣うというのもありますが

やっぱり人混みは苦手です。

 

神社にお参りするのは

早朝や午前中がおすすめです。

 

参拝の方が少ないので

空気が澄んでいるので気持ちが良いです。

 


厳島神社はアレッタも入れます。

カートか抱っこでですが

一緒に入れるのは嬉しい限り。


 

ご自身の宿命を知る宿命鑑定セッション

お問い合わせ詳細の欄に「宿命鑑定セッション希望」とご記入いただき

こちらまでお問い合わせ下さい。