天南星は思春期を過ぎて

さぁこれから社会に出て頑張るぞ!

という青年期の世界。

 

ちょっと力みがあって

未来に向かって進んでいこうとする

エネルギーに満ち溢れている天南星。

 

人生の目的や希望

自分の進むべき道に進んでいく

まさに青春時代の特権ですね。

 

ただ

今までの歴史をみるとわかるのは

世の中が平和であれば

そのエネルギーは

若者が持っている本来の明るさと躍動感に現れますが

一度動乱の世になれば

真っ先に戦場に向かい犠牲になるという使命でもあります。

 

この若者の原動力が

一つの国を動かすこともある。

 

危険を伴う冒険

目的を達成するための冒険

そんな世界が天南星世界です。

 

キーワードは

「反骨精神」「「冒険」「希望」「目的」

この言葉の源は「青春」です。

 

天南の世界に生まれた人は

少なからず若い世代において

人生の目的を形成していきますが

目的を急ぐあまり

手段に粗野な一面をみせてしまうのも若者の特徴ではないでしょうか。

 

 

 

天南星の特徴

・反骨精神

・批判力

・冒険、希望

・怒りのエネルギー

・肉体の強さ、逞しさ

・シャイ

・怖いもの知らず

・退くことはない

・試行錯誤

 

『目的を重複して持った時、神は味方をしない』

 

これは陰陽五行の格言ですが・・・

 

天南星の方は

人生の目的を一つにすると才能が開花いたします。

 

一つのカテゴリーに対して

一つの目的を持つ。

 

心に留めて頂けたら幸いです。

 

 

若い時は純粋が故に

それが他者や社会への批判というエネルギーに

変換されていくんじゃないかと思います。

 

それが人としての自然のエネルギーの流れかなとも思います。

 

なので

青春時代に批判や怒りのエネルギーを出すことは

一生を過ごしていく中で必要な時期とも言えますね。

 

周りは大変だけれど

そういう過程を通過して

魂が成長していくんじゃないかな。

 

 

ということで

明日は【天禄星の世界】です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

さて

すっかり過ぎてしまいましたが

皆様

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

我が家のGWは

恒例の『北海道脱出、本州車中泊旅』をしてまいりました。

 

長期休暇はGWしかないので

本州旅はこの時期にしています。

 

今回は

苫小牧ー敦賀行きのフェリーに乗って

中国地方一周旅をしてきました。

10泊11日の長旅でした。

 

去年の11月に夫が倒れて

(どんな感じだったのかは以前のブログに書きました)

今年の旅は無理かなぁと思っていたのですが

無事に旅を終えられたので

心の底からよかったなぁと。

 

夫の病気がなければ

旅に行けることは当たり前だと感じていたと思うんですよね。

 

でも

 

実は当たり前ではなくて。

 

日常生活というものは

当たり前に営まれるものだと思ってしまうけれど

日常生活こそが

当たり前ではなくて

とての尊い日々の積み重ねなんじゃないでしょうか。

 

夫の病気から数ヶ月経って

ありがたいことに

日常が戻ってきましたが

彼があの時点で命を落としていたら

この日常も過ごすことはできなかった。

 

とはいえ

そんな大事なことも

ふっと忘れそうになって

小さな不満が湧き上がってくるときも(笑)

 

考えてみれば

そんな不満も

日常が幸せに過ごせているから

湧き上がる感情なんだと思っています。

 

それもこれも全部含めて

愛おしい日々です。

 

 

 

 

 

 

ご自身の宿命を知る宿命鑑定セッション

お問い合わせ詳細の欄に「宿命鑑定セッション希望」とご記入いただき

こちらまでお問い合わせ下さい。