甘えてみたら喜ばれた | 【わたし】を生きる Shoko のブログ

【わたし】を生きる Shoko のブログ

ありのままの【わたし】を生きる

私はいつでもわたしの最高の理解者

強くしなやかでたおやか
凛とした華のような女性であることに
舞瞬毎秒、喜びを感じていたい

今週はだぁりんが

お休みを取っていたので

久しぶりに

家族三人でお出かけしました。

{AEA8AA9E-B6ED-41C2-82D7-47D261A34FDF}

珍しく、早起きして(笑)

近くの公園で

どんぐり拾ったり

{2133996E-AA37-4BF6-9471-55D61852988B}

買い物したりして

{1FCA1365-2BC6-48BC-99C5-12A60A3390BE}

1日たっぷりと、楽しく過ごしました♡

そして、ふと

一年前の今頃を思い返しました。






娘は生後半年

私もママ半年で

試行錯誤の毎日。

{991426B8-79D9-4793-B3EC-59AB07E40750}

なんとかして、娘も自分も

死なないでいることで精一杯だった






私は母乳のために

とにかく簡単に食べれる

パンとかおにぎりとかで

お腹をいっぱいにして

娘にはおかゆとおっぱい。






数時間毎にオムツと授乳。

気付いたら夕方でお風呂。

だぁりんが帰ってくるまで

降ろすと泣く娘を抱えて

家の中をウロウロしながら

指折り時間を数えて待つ。

そんな日々でした。







そんな時、

体調が悪くなって

めちゃくちゃしんどくなりました。

頭は痛いし、寒気はする

身体はだるくてツライ。

でも、その日は

平日だったんですよ。







そんな時、

助けて欲しいけど

だぁりんはお仕事だし、休めない。

私は育児が仕事なんだから

頑張らなくちゃ…

なんて気持ちに気付いてしまい。

でも、今しんどい。

育児は1人では出来ん。

と言う本音が湧いてきたんです。






そして恐る恐る

ちょっと、コレしんどいなぁ。

と言ってみると

午後休とって帰ってこようか?

と、いう返事が返って来ました。

今までの私ならココで

「大丈夫!ひとりでできるもん。」

なんて言ってたと思うんですが

この時は

助かる〜。お願い♡

と、言えたんです。






すると、だぁりんは

本当に午後休とって帰ってきて

「ゆっくり寝たら良いよ。」と

娘を連れて散歩に行き、

嬉しそうにその様子を

Facebookにアップしてました!







今までは

頼ったり、甘えたりすると

相手に迷惑じゃないか

重たいんじゃないか

嫌われるんじゃないか

なんて心配していたけれど

弱さを見せて
相手に頼ること

相手に喜びを与えることなんだ

と言うことに気付けました。






自分の力ではどうしょうもない時

身体がツライ時は

その気持ちを素直に表現すると

思ったより簡単に

相手に伝わりますよ♡






そして、思いがけず

優しさを受け取れるかも知れません。






コツは自分の本音(感情)を

ストレートに伝えることです。

「私の面倒見て欲しい」よりも

「身体がしんどくて困ってる」

「家事したいんけど、

出来なくてツライの。」

私は今も、この伝え方で

だぁりんに甘えてます♡






感情を伝えると

「じゃぁどうしようか?」

「どうすれば解決するか。」を

一生懸命考えて、手伝ってくれます!






特にママさんたちは

どーしても

自分ひとりで頑張っちゃうから

時には甘えて、息抜きして下さいね♡

そして、その分

お子さんとラブラブして下さい(*´`)♡






そもそも、

甘えるのが出来ないんだー!

と、言う方はぜひ

セッションで原因を探りましょう( *ˊᵕˋ)ノ

お試しセッションはコチラから

100名92名達成まで
特別価格で提供してます!

↓↓↓

お試しセッション受付フォーム 


{4E675FC1-40F3-4338-905C-00487EC71107}





私が甘えられる様になった秘訣は

こちらのメルマガからどうぞ!

ありのmamaサポーター
祥子のメルマガ
ご登録はコチラから♡
↓↓↓
※リザーブストックの登録フォームへ飛びます

{43ED8230-DB73-46D9-9432-2C69ABB15DE8}






プライベート中心の
Facebook
フォロー大歓迎です( *ˊᵕˋ)ノ
↓↓↓
{B77116DF-3581-4E0C-802A-4E944E447F5F}