12/20(木)
最初の逆トンネル。
ドッグウォークのタッチは 早めにコマンドを‼️
セリーヌ アジ練の記録

最初の逆トンネル。
セリは 比較的 コマンドへ反応するので トンネル隣のハードルを意識していなかったのだけど…
最初 びゅーんとハードルへ向かった

呼んで引き寄せるのではなく、連れて行くイメージ。
裏トンネルは 初登場‼️
トンネルに思いっきり当たっていますが、この後は成功。
まだまだ 教えてないパターンは 山ほどあるので 1つ 1つ クリアしていこう

ドッグウォークのタッチは 早めにコマンドを‼️
AフレームのRCは 本当に紙一重…
かなり 微妙な位置なので 修正が必要です。
ハードルへの意欲が高くなり、だいぶ 押したい所で 押せるようになりました

だんだんスピードも出てきたので レイヤーをうまく使わないと 間に合わなくなるので …
また
地味練です。
毎日 練習出来るわけでもないし、
家にあるのは
ハードル2本
トンネル
スラローム
タッチボード
だけなので、限られたトレーニングしか出来ませんが
組み合わせと 様々なパターンで練習しています。
基本 地味練が多いけど、私もセリも 地味練が好き(笑)
一本で いろんな角度から 正面を跳ぶ
色んな角度から裏をとぶオーバー
色んな角度でカムで中抜き
など コツコツやってます

コース練は月に2〜3回くらいしか出来ませんが
だいぶ形になってきました

セリちゃんの賢さには脱帽‼️
まだ1歳と若いですが 意思疎通は かなり出来るようになっています。
競技会デビュー目指して、日々 精進です💪