【5】ニューホテル ラファイエット・パリ宿泊レポ【2015年春休みパリ】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

【もくじ】姉妹で行く春休み4泊6日パリ旅行

ロワシーバスでオペラ座の横に到着し、そこからスーツケースをゴロゴロと押しながら歩いて15分ほどで宿泊先のホテルに到着しました。

今回パリで4泊お世話になるニューホテルラファイエットです。



HISで パリ オペラ地区スーペリアクラスで申し込んで割り当てられたホテルです。

場所は地下鉄7号線でオペラから2駅Le Peletier(ル ペルティエ)駅とCadet(カデ)駅の間ぐらい。ギャラリーラファイエットからまっすぐ歩いて曲がってちょっとの所なので、ギリギリ徒歩圏内かな?という体感です。



ちなみに道のりは歩道がちゃんと完備されているので、スーツケースでもそれほど過酷ではなかったです。(事前にgoogleストリートビューで確認済み)

やっとホテルに到着してチェックインを済ませると、アサインされたのは「ファーストフロア」←パリでは1Fが0Fなので、1Fは2Fということになります。ややこしや。

お部屋に入ってまず第一声は「え?なんか綺麗やし良い感じやん?」



※HISの人から「スーペリアでもボロボロの事もあります」と聞いていたので(本当)、相当ひどいのを想像していました(^_^;)

確かに狭いけど窓もあるし天井も高いので圧迫感がない。それに内装もオシャレで綺麗。全然ぼろぼろじゃないー

ベッドは2台くっついてるけど、1台の幅がそんなに狭くないので、2人でもゆったりと寝られそう。

ベッドと壁の間はご覧の通り。広くないけど、激狭というほどでもない微妙なスペース(^_^;)



窓側のすき間もちゃんとあるし、ちゃんと歩けます。



窓の外は建物の中庭になっていて、窓を開けて外をのぞいてみると・・・



な、なんかオシャレなんですけどー!?(*´∀`*)



時々タバコ吸う人が中庭に出てきてましたが、タバコ臭いとかは無かったです。そして他の部屋のカーテンが開いているとお互い丸見えになるので、見られたくない時&見たくない時(笑)はカーテンを閉めましょう。(閉めると暗いのが難点)

さて、お部屋に戻りまして、窓と反対側のスペースです。



こちらにはクローゼットがありまして、



中はこんな感じ。ハンガーとか毛布とかがありました。(スリッパは無いです)



次は気になる水周り。部屋に入って右側が水周りなんですが、入口は引き戸になってます。



洗面台とトイレ



アメニティーも少しですが用意されてました。コップが使い捨て用のプラコップだったのは初めてです(^_^;)



ドライヤーは備え付けの物があり、温風もちゃんと出るんですが、なんとも使いにくい構造になっているので、持参することをおススメします。

そして洗面台の左側にシャワー



シャワーはお湯もたっぷり出るので問題なし!ここはリノベーションされているようで、シャワーブースの外にお湯が出て来ちゃう事もなく、快適に使用することができました。

最後にベッド足元にあるテレビ&デスク周り。



このデスクがかなりちっちゃくて、食事をする時に狭かったあせる しかも椅子が1脚しかなくて、それもスペースがめちゃ狭なのでとにかくきゅうきゅう(-"-)1人はベッドに座ってご飯食べてました。

パリのホテルは狭くてボロボロなのを想像していたので、ここまではかなり期待を裏切られて好印象です。

ただ、私たちかなり満足度のハードルが低いので(苦笑)、気になる人がいるかも?と思うところを載せておきます。

まず、水周りの入り口のドア(引き戸)が、ちゃんと最後まで閉まらなかったのです。トイレのドアでもあるので、お友達同士とかだと気になるかも?



それと壁にかかってた鏡がなぜか錆だらけ(^_^;)



汚れみたいに見えるけど錆です。ただこれは・・・街中のカフェのトイレの鏡とかでもこんな風に錆が付いてる鏡があったので、パリではよくある事なのか??ちょっと謎です。

それから、私たちにとって唯一最大の欠点がありました。それは冷蔵庫が無いこと!パリ市内の同ランクのホテルだと冷蔵庫が無いのが一般的のようですが、滞在中やっぱり困る事多数でした。あと湯沸かしポットも有りません。(トラベルケトル持参で行きました。)
お部屋でちょっと食事っていうのには不便でしたね・・・

ホテルのお部屋についてはこんな感じですが、その他の事も書きますね。

共有スペースはロビーにパソコンが置いてあって、使っている人がいました。コーヒーマシンもあったので自由に飲んでも良いのかも?(未確認ですいません)

あとホテル内は無料wifiがあります!部屋番号と一緒にパスワードのメモをもらって、接続時にログインして使いました。メールアドレスと部屋番号の入力が必要です。

wifiの速度はそんなに早くないのと、部屋だとアンテナが1本しか立たなくてちょっと不安定でした。ロビーではよく繋がってましたよ。

ホテル周辺は並びに同じようなプチホテル(トゥーリン・イビス)が並んでいて、一番近いスーパーはカルフールが徒歩1分ぐらいのところにあります。その他にも確認しただけでスーパーは4軒ぐらいあったので、買い物にはめちゃ便利です。

一番良かったのは、マルティール通りというグルメストリートが近いこと!ここには話題のメゾンランドゥメンヌがあるので、すぐに買いに行く事ができます(^o^)/
他にもデリやカフェ、パティスリー豊富でめっちゃ楽しいドキドキおまけに観光客が全然いなくてパリっ子気分を味わえます~♪

次のブログで、初日マルティール通りに夕食を買いに行ってホテルで食べた様子をお伝えします~

あ、今回ホテルの朝食が付いていたんですが、朝食の様子はこちらのブログで紹介しています。

★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村