【4】パリに到着~ロワシーバスで市内ホテルへ移動【2015年春休みパリ】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

【もくじ】姉妹で行く春休み4泊6日パリ旅行

12時間半の予定のフライトでしたが、なんと強い向かい風の影響で、到着が40分も遅れてしまい、13時間超のフライトとなってしまいました(;´д`)

しかし何とか無事にシャルルドゴール空港に到着ビックリマーク時刻は現地の17時半です。

エコノミー最前列に座っていたので、飛行機からもかなり早く降りることが出来ました!



ゾロゾロと人の波について歩いて行き・・・



表示を見てもよくわからないのでとにかく人に付いて階段をのぼって行くと、なぜか手荷物検査の場所に出てしまいましたあせるおっと危ない、これトランジットの人達やった汗

上の写真の場所で間違ったので、階段を下りて戻って見ると、よく見ないと気付かないぐらい奥の方に入国審査のブースがありましたあせる 降りたのが早くてまだ人が並んでなくて、気付かずに通り過ぎちゃったみたい。



戻ったらすでに人が並び始めてて、ちょこっとだけ待って入国完了!

ここから バゲージクレームに荷物を取りに行きますが、なんだか回りくどい構造になっていて、余計な距離を歩かされてます。。。



ロストバゲッジが心配でしたが、二人とも無事に荷物をピックアップグッド!

税関を出てまず向かったのは、バゲージクレームから見えていたツーリストインフォメーション



↑こんな感じで目立つのですぐわかるかと思います。

ここで買いたかったのは、パリの美術館の共通パス、ミュージアムパスです。

これがあると美術館でチケット購入の列に並ばなくても良いので、時間節約におススメです。その代わり2日券で42ユーロもするので、そこそこ使い倒さないともったいないです。

それから私たちは空港~市内の移動手段として、公共のバス「ロワシーバス」を利用します。そのバスの券もここで売っているようなので、2人の往復分、計4枚もここで購入してしまいました。バスチケットは運転手さんからも買えますが、窓口だとクレジットカードで支払いが出来るので便利です。

ちなみにシャルルドゴールからパリ市内に向かうにはいくつか方法がありますが、私たちがロワシーバスを選んだのは次の理由です。

・HISのオプション送迎→高すぎ。片道1人8千円だったかな?却下。

・電車→安くて時間も早いけど、電車内の治安が悪いらしい。しかも市内の到着する駅も治安が悪いらしいので避けたいところ。

タクシー→高い。(60ユーロ前後)しかもボッタくりに当たると100ユーロ以上請求されるらしい。

・現地オプショナル会社(VELTRA)の送迎サービス利用→1人片道24ユーロ。安くないわりに混載なので他の利用者と一緒になるのがちょっとイヤ。一人なら利用してもいいかも。

・ロワシーバス→1人11ユーロと安い。バス停からホテルまで歩くのがちょっと大変そうだけど、それさえ乗り切れば良いのではないかと判断。

・・・というわけで、バスチケットも購入したのでバス停を探しますかDASH!

BUSと表示されている方へ歩いて行くと



外にバス停が見えて来ました目



いくつかのバス停があって、すでに人が並んでいる所もあります。



私たちは、シャルルドゴールとオペラ座をダイレクトに運航しているロワシーバスを利用します。



ロワシーバスは路線が一本のみなので、バス停を見つけるのは簡単。ちなみに片道11ユーロです。(ガイドブックでは10.5ユーロになってたけど値上げしたみたい)

他のバス停に並んでいるのはエールフランスバス待ちの人たちで、あちらは路線がいくつかあるようで、バスは観光バスのような荷物を車体の外側から積み混むタイプです。



私たちがバス停に着いた時は誰も並んでなくて、たぶん前のバスが行った直後だったのだと思います。ロワシーバスは15~20分に1本運航しているようで、しばらく待ってると人も並びだし、やがてバスがやってきました。



ロワシーバスはパリ市内を走っているような普通の市バスタイプで、2両連結されていてめちゃ長いバスです!!

荷物を持ったまま前の扉から乗り込み、運転手さんにお金を払ってチケットを買うか、チケットがあれば刻印する機械があるのでそこにチケットを入れます。(戻ってきます)



バスの真ん中らへんに2か所荷物を置く台があるので、スーツケースはここに置きました。

人が乗りこむとバスは発車して、他のターミナルを周って最後は離れたところにあるCDG1ターミナルにも寄りました。



丸い形をしたCDG1は、ANAやルフトハンザが利用してるみたいですね目



さて、2両連結のやたらに長いバスは、バスとは思えないスピードで高速をぶっ飛ばしてパリ市内を目指しますあせる

市内に入ってからは渋滞でのろのろとした運転になりましたが、約1時間でオペラ座横のロワシーバスのバス停に到着!!



※ここに少女のスリ集団がいるので気を付けてください!!



キター(*´∀`*)オペラ座アップ(裏側ですが)

空港を出るまでになんだかんだと1時間ぐらいかかっちゃったので、オペラ座に着いたのはもう19時半になっちゃってました(>_<)でもまだ空は明るい~

ここからホテルまでは地下鉄で2駅ちょっとですが、スーツケースを押しながら歩いて移動したいと思いますグー



ギャラリーラファイエットの前を通過中~

★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村