刺繍してピンクッション | Bernadette's - handmade & miscellaneous notes-

Bernadette's - handmade & miscellaneous notes-

『女の子のための』甘酸っぱい可愛さを閉じ込めたハンドメイドと雑記。

どこで菌をもらったのか喉が痛くなってしまいました。

インフルエンザも流行ってるし気をつけなくてはダメですね。

と言ってもどんだけ用心してても、
もらってしまうときはもらうもんですけどね。

だからといって
家から一歩も出なくても風邪ひいたりするしね。

前回のメガネケースの時と同じ本から
刺繍をしてみました。



このオレンジの花びらの部分。

6本取りで、レゼーデージーステッチと
ストレートステッチの組み合わせでできてるんですが、

すごい難しかったです。
6本取りの糸が綺麗に平行に並ばなくて。

刺繍は何本取りという糸の本数が多いほど難しいみたいです。

この刺繍はピンクッションになりました。



綿を入れる時に少しだけ油を入れると
針が錆びにくいし、滑りも良いんだそう。

実はせっかく頑張って刺繍したのに、

本縫い線の一辺を間違って切ってしまった故に
予定より小さくなりました。

本縫い線を切ってしまうこと時々あります。
こういう所が不注意というかツメが甘い私です。