ちょっとずつ涼しくなって欲しいもんです。
今日はミニミニアレンジを作ってみました。
それと同時にレース編みにも取り掛かりました。

100均のプリンやアイスを入れるような
ミニミニの足高のガラスの器に、プリザとかドライ物が入ってます。

この私らしい無造作具合、なんなんでしょ?!(´゚ω゚):;*.':;
丁寧に作ってるようで作ってないような…
新しいお部屋に今までの作った物たちと一緒に飾るんです(pq′▽`*)♪
さて、問題はレース編みの方なのですが、
今まで使っていた太さのレース糸が半端ばかりになってしまって、
極細糸を使うことになりました。
かぎ針のサイズだと6号で、鎖編みが米粒よりも小さいサイズ。
で、今回は方眼編みで、まずは長く、鎖が315個も!!
方眼編みはやったことあるけど、あまり分かってないので、
お母さんに聞きながら聞きながらやってます。
でも、こっちの方が分かったら簡単なんだよね。
だって、長編みと、鎖編みしか出てこないんだもん。
途中経過は載せないけれど、まだもうちょっと時間かかるなぁ。
初めての極細糸、頑張ろ┗(・∀・´)┛