ヒーリングアートを通して

「柔軟でしなやかな自分軸で生きる」

サポートします。

 

日本ヒーリングアート協会 

認定講師 さかいみつこです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、人間ドックに行ってきました。

 

 


 

年に一度

私の体の総点検の日

 

 


詳しい結果は

後日郵送されてくるのですが

 

 

 

今のところは

一先ず

まだまだ

走り続けられそうでしたチョキ

 

 

 

 

とは言え

 

 

 

50代になってるし

そろそろ

かかりつけ医を

持つことを

勧められました。

 

 

 

 

「ですよね〜」と

苦笑い

 

 

 

車ですら

何年かに一回は車検だし

年数経てば

1年に1回でしたっけ?

2年に1回?

 

 

 

私、乗るの専門なので

車検の手続きはとかは

全て家族に任せっきりなんです😅

 

 

 

 

こんな呑気なこと

ツラツラ書いていますが

 

 

 

 

自分のこと

わかってるようで

わかってないんだなぁって

 

 

つくづく思いました。

 

 


 

めちゃめちゃ

健康に産んで育ててもらってるので

この歳まで

かかりつけ医って

なかったんです。






しかも

まぁ、こんなもんかなぁって

我慢しちゃうので

病院に行くことって

滅多にありませんでした💦

 

 





でね

 今回貧血の数値で

引っかかっていました。

 

 

 

そこは以前から

引っかかってるとこだったので


 

 

 

食事を意識していたのですが

ここ何年かは

適当にあしらっていました。

 

 

 

なんせ

血液の数値なんて

外からはわからないし

 

 

一気にドカーンって

悪くならないで

徐々に酷くなってきてるので

 

 

 

自分では

気が付かないのですよね。

 

 

 

 

そう!

この気が付かないで

放置してるってのが

ダメなんですよ🙅‍♂️

って、先生から

指摘されました。

 

 

 

 

 

「血液の中って見えないでしょ?

だから、検査してデータ出して

"見える化"

してるんですよ👨‍⚕️

 

 

なるほど〜

 

 

納得でございました。

 

 

 

そう考えるとね

 

 

私たちの心の中も

同じ事が言えるんですよね。

 

 

 

 

心の中を内観して

"見える化"すると

 

 

心の健康も保てるって

ことなんですよね

 

 

 

 

だから

 

 

 

ヒーリングアートなんだよね



 

 

そうだったわひらめき電球


 

だから

私、ヒーリングアート講師に

なったんだった!!って

 

初心を思い出させてもらった

人間ドックでした。

 

 




私たちの心の中って

見えないストレスで

いっぱいになってしまってても




それに気づかず


たとえ気づいたとしても

普段の忙しさに追われて


自分のストレスなんて

後回しに

しちゃうんですよねしょぼん



頑張れる!!

気のせいだ!!

ってね。







そんな時

ちょっとした変化に

気づいてくれて



ストレスの原因を

みつけてくれたり

解決策を一緒に

考えてくれる




かかりつけ医みたいな

存在の人がいれば

とっても心強いと

思いませんか?






あっ!

かかりつけ医と言うより

セラピストさん♬







自分で自分の心に

寄り添うことができて



さらに

なりたい未来に

軽やかに進んでいから方法を

多くの女性に知ってほしいニコニコ





そんな想いから

ヒーリングアート講師に

なったのです音譜




そんな私が

いま一押しの体験会が

こちらになります

↓↓↓





あなたがあなたの

セラピストになって

軽やかになりたい未来に

羽ばたけるよう

全力でサポートさせていただきますね♪






 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました♪

 

 

口角上げてhappyな一日を

お過ごしくださいね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

【募集中の体験会・講座】

 

ヒーリングアートセラピー®体験会・講座
☝ここをクリックしてね







ヒーリング曼荼羅アート体験会・講座
☝ここをクリックしてね
   




my羽根アート®体験会・講座
☝ここをクリックしてね
   




ペガサス・ユニコーンアート体験会・講座
☝ここをクリックしてね
   

お問合せ
 ご質問やリクエスト開催等、お気軽にお問合せください。

 

 

 

友だち追加

 

 

 

【動画一覧】